
コメント

ママリ
重要事項説明書に書いてありますよー
ママリ
重要事項説明書に書いてありますよー
「住まい」に関する質問
マイホーム計画中です。 キッチンカウンター下につく、 前面収納は必要ですか?便利でしょうか?? 主に細かい物を収納する、書類系が入る大きさじゃないと情報を得て、なしにしようと思ってます😶🌫️
やり直し失礼します🙇🏻♀️ 室外機の設置場所についてです。 元々①の東側に2階のエアコンの室外機が置かれていました。ただここのデザインにダクトが来るのが旦那的にも私的にも嫌だね。となっています。 2階の間取りが②…
2軒お隣の子供が私が娘を入れたいこども園に通っています。 専業主婦でそのこども園に通わせているので再来年入園する時と同じ状況だなあと思い色々話を聞きたいです💭 一度立ち話をしたくらいで挨拶をする程度です。 外で…
住まい人気の質問ランキング
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
それは所有の比率だけではなくて金額も書かれていますか?
旦那が見たところ金額は載ってないと言ってて、書類を取り寄せるのかどうかと言ってます💦🔰
ママリ
あー中古マンションですね、業者によって案分書かないので載ってないならそういう業者なのかもしれません🥲
業者に電話すれば50:50でとか教えてくれますよ!
ももんちゃん
業者というのは不動産屋さんの事でしょうか?
確定申告するにあたって資料を添付しないといけないとかはないですか?
ママリ
はい、不動産屋の事です。
資料添付はないですよ。あくまで申告ベースなので、案分だけ不動産屋から教えてもらえれば問題ないですよ。
ももんちゃん
ありがとうございました!
ももんちゃん
先日はありがとうございました!
不動産屋さんに問い合わせたところ、個人から買った中古マンションは非課税なので確定申告時には土地建物の金額の内訳は不要と言われたのですが本当でしょうか?😵🔰
旦那は市役所に行って書類を取ってくるというのですが、、、
ママリ
非課税は本当ですが案分は必要だったかと…💦
役所じゃなくて税務署に確認ですね。
ももんちゃん
そうなんですね😱
不動産屋さんで担当してくれた方は20代くらいでまだ新人さんだったので知らないんですかね💦
旦那は市役所で何か書類を引き出したら、そこから自分で計算できるとか言ってました💦
もう私には訳がわかりません😵😵😵
ママリ
評価証明のことですかね…?
それ踏まえて不動産屋が案分計算してくれるんですけどね笑