
妊娠初期の鼻水やくしゃみで悩んでいます。薬を避けたいけど、乗り切り方がわかりません。
妊娠初期、鼻水、くしゃみで悩まされた方いますか?元々鼻炎や花粉症もちなのですが、最近妊娠判定も出てから、鼻水の量が多くダルさもあります。風邪っぽい感じです。
薬も飲むの避けたいし、どう乗り切ればよいのか´д` ;しんどすぎます。
- 0213 もん(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ベジタブルママ
辛いなら、病院いったほうがいいです。
産婦人科に行ってないならば、かかりつけの病院で妊娠してます。っていえば、妊娠中でも飲める薬を出してくれますよ!

ぴーちゃん
薬は飲んでも影響のないものもあるので、我慢して悪化させるよりはきちんと産婦人科や耳鼻科で相談して症状を抑えて方がいいですよ💦
-
0213 もん
回答ありがとうございます。
悪化が一番怖いですもんね。
わかりました´д` ;- 8月12日

ちゃんるぅ
くしゃみは腹圧がかかっちゃうのでよくないみたいですよ^^;
私も元々鼻炎で1人目のときは悪化してました…>_<…
小青竜湯という漢方を処方してもらいました(*^^*)
ただ、私には合わなかったのかあまり効果を感じることもできなかったのと、不味くて飲むのが大変でした^^;
すっぱいシナモンって感じでした(笑)
それよりも、処方してもらった点鼻薬はすごく効果ありました(*^^*)
産婦人科で妊婦さんに使える薬を処方してくれるので、お願いしたほうがいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
0213 もん
くしゃみは、するたびにお腹力入りますもんね。漢方よく風邪ひいた時や鼻炎がひどいとき病院で処方してもらっていました。
休んでみてもよくならないなら、相談してみます。- 8月12日

デラもち
妊娠初期から現在進行形でくしゃみ・鼻水と戦ってる者ですσ(^_^;)
扇風機やエアコンの風を直に受けたりすると、怒りを覚えるくらいくしゃみ・鼻水が止まらなくなります(笑)酷い時は奥鼻腔のかゆみまで(´m`)
くしゃみで腹筋に力が入ってお腹が張る、なんてこともあるので、直接風に当たらないようにしたり、マスクしたり、体調のいい時に簡単に掃除機かけたりと、できる限りのくしゃみしなくて済むような予防をするようにしてます( ´v`)
ダルさはおそらく、ホルモンの関係で高温期(微熱)が続いているからではないでしょうか(^.^)
もし横になれるなら、ムリせず体を休めてくださいね♪( ´▽`)
-
0213 もん
エアコンの風(._.)分かります!昨日は、エアコンにやられていました。
今は仕事休みなので、ゆっくり体を休めます。回答ありがとうございます。- 8月12日
-
デラもち
お休みで良かったです♪( ´▽`)
ゆっくり休んでくださいね♪♪- 8月12日

こころん♡
私も元々鼻炎持ちで、
妊娠初期は、鼻水、くしゃみに悩まされました(´・ω・`)
産婦人科へ行く予定はありますか?
私は先生から漢方薬を処方して頂き、
すぐに落ち着きました(*☌ᴗ☌)。*゚
-
0213 もん
回答ありがとうございます。
今は不妊治療先の病院で治療しています。その先生に相談してみます。- 8月12日

やべっち
私は妊娠初期につわりと花粉症のダブルパンチで
悲惨な状態でした_( :⁍ 」 )_
産婦人科に通院してたので
妊婦でも飲めるものを出してもらいましたが
弱い成分だったので全く効きませんでした(›´-`‹ )
あとは耐えるしかないと言われたので
過ぎるのを待ってました(´Д`;)
0213 もん
回答ありがとうございます。
ゆっくり休んでみてもよくならないなら、相談してみます。