![たけのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
福岡市も激戦ですもんねー😂😂💦
フルタイムでもなかなか受からないって周りも言ってました😢
遠いと他探すのもキツイですよねー😭😭
![マル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マル
その保育園に待機児童が何人いるかによりますよね。
公務員の中には7月異動もあるからか、夏に娘が一歳クラスの時にクラス替えされた事があります。
月齢低いクラスから、高いクラスに5人かわりました。
多分、五人転勤で退園したんだと思います。
そして待機だった子どもが月齢低いクラスに入ってきたみたいです。
そういう例もあるから、待つのもありと思います。
-
たけのこ
そういう事もあるんですね!
詳しくありがとうございます。
少し様子見てみようと思います💦- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も落ちましたーーー。悲しい😭😭😭
多少遠くても入れるところに入れるべきか、育休延長するか、認可外を探すか…。考えてます…が、結論はでず🤣🤣時間だけが過ぎていく…
-
たけのこ
2次待ってても空きなさそうだなぁ💭💭
他のところも1歳児空きがなさそうだし
どうするか結論出ませんよね🤯
とりあえずこのまま第1希望のところ待って入れたらいいなぁって気楽に考えてます😭- 1月30日
-
退会ユーザー
とりあえず、二次選考は空きはないけど、何も変えずにそのままにします!そして、一番家に近い企業主導型保育園の見学に行って、一応申し込んでみました。あともう一つ見学に行く予定です。
あとは、小規模保育園の空きがあるので、3次締め切りまでに見学に行ってみようかと。でも、小規模保育園を卒園したあとを考えないといけないから…今はよくても2年後がもっと悩むなぁ、と…。近いうちに役所で相談してみようかな…。
↑こんな感じでぐだぐだ考えてます笑
思い切って育休延長を職場に申し出ようっていう気持ちも最近強くなってきました🤔- 1月30日
-
退会ユーザー
ごめんなさい🙏
たけのこさん宛に返事しちゃいました!上のコメント見てください🙏🙏💦
参考にならないコメントだろうけど…💦- 1月30日
たけのこ
団地が近いと兄弟児も多いみたいで😭
1歳児全然入れるところなくてᐠ( ´ᐞ` )
遠いのはちょっと考えちゃいますね💦