
コメント

はじめてのママリ
認可外などでも基本的には上限付きで無償化に伴い補助金がでるはずですが、自治体によって異なります。
自治体の窓口には相談されましたか?落ちた後どうしたらいいかなど、聞いてみられたほうが早いと思いますよ。
はじめてのママリ
認可外などでも基本的には上限付きで無償化に伴い補助金がでるはずですが、自治体によって異なります。
自治体の窓口には相談されましたか?落ちた後どうしたらいいかなど、聞いてみられたほうが早いと思いますよ。
「保育園落ちた」に関する質問
専業主婦で保育園落ちたのですが、私の市では育休中でも中々保育園に入ることができません😭 今年に2人目出産して二人をずっと自宅保育は私的キツいので保育園入れたいのですが出産して半年後くらいで仕事決めても入れない…
批判はなしでお願いします🙇♀️ 現在、育休中です。 1歳の誕生日の前日まで育休が原則で、 保育園に入れない等の理由があれば延長可能です。 三男が11月生まれですが、11月入園を考えていましたが やはり少しでも長く一…
趣味が旦那すぎて辛いです😇 旦那は自由人だし1人の時間ほしい派だし友達や義実家大好き 私は1人の時間はたまーにあればいい(美容室行くとかの時だけ)実家なし、友達は狭く深くで親友達は海外や地方に住んでて全然会えな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽにょ
自治体に問い合わせてみます。
ありがとうございました☺️