![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先生の方針によると思います!
5本まとめて打ってくれる先生もいれば、分けて打つ先生もいるので😊
うちも、先週水疱瘡とMR(+おたふく)打って、4週間後にHibと肺炎球菌と四種打ちます💉
![ちゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆこ
1歳になったらすぐに
肺炎球菌を接種しましたよ
1週間後、MRと水疱瘡をしました
MRが先ですか?
生ワクチンを接種しましたしたら
次は4週間ではなかったですか?
変わったんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
病院によって順番や打てるもの違うんですねーー泣
MRが先と言われました(>_<)
そうなんですか?
どうなんでしょう😭😭
1週後に来てもらうことになると言われました!- 1月27日
-
ちゆこ
昨年10月に変更になってました
なのでMRが先でも大丈夫みたいです
次は1週間後じゃなくてもいいと思いますよ
予定や体調がありますし😊
理想は1週間後なんでしょうけど- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
今まで指定された日に必ず行ってましたが確かに体調によって伸びる方もいますよね(*_*)
ぎちぎちに考えすぎてました!
ありがとうございます🥰- 1月27日
![🌿6年目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿6年目のママリ
追加接種は初回(三回目)から一定期間を開けるので時期的に合っていますし、遅れている訳ではないですよ。
私の勤め先でも生ワクチンと不活化ワクチンと分けるので同じようなご案内になります🙂
-
はじめてのママリ🔰
どこか抜けてたのかと思ったので安心しました〜〜😭
働かれているのですね!
少しお伺いしてもいいですか?😭
引っ越しの予定があるのですが、予防接種の途中だとあまり病院は変えない方がいいとかありませんか?ワクチンならどこもいっしょなのでしょうか。。。- 1月27日
-
🌿6年目のママリ
製造メーカーがいくつかある物もありますが、赤ちゃんのロタ以外は基本的には同じものなので病院が変わる事は問題ないですよ!!
稀に、そのメーカーを揃えたい先生もいらっしゃるようですが、その場合は予約時に種類を確認されると思いますし、何も聞かれなければ、普通に受けてもらって大丈夫です🙆- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
とっても助かりました、、
ありがとうございます🙇♂️
引越し先に小児科の先生がいないみたいで予防接種も検診も大人を診る医師がやると言われたので、わたしたちだけ引越し伸ばそうか悩んでいまして(´;ω;`)- 1月27日
-
🌿6年目のママリ
それは心配になってしまいますよね😞
一歳過ぎると次に受けるものまでの間隔があきますし、お引越でバタつくかと思いますが、タイミングさえ間違えなければ大丈夫なのでスケジューラーなど利用して接種を進めてくださいね💉- 1月27日
はじめてのママリ🔰
生ワクチンだからMRは単体になると言われたのですが他のと打ってくれる病院もあるのですね(>_<)
わたしのところも次が4週間後だとありがたいのですけど、1週間後だと難しくて(´;ω;`)