
入籍後の手続きについて教えてください。
16日に入籍する予定なんですが入籍後しないといけないことがいろいろありすぎてどれからやるべきかどういうふうに手続きするのか教えてください(;_;)
- nana(6歳, 8歳)
コメント

あかり
まだ働いているようでしたら
会社への報告で書類等の手続き…ですかね?

A⭐RARA18
免許証・保険証・カード類の名義変更ですかねー
-
nana
保険証ってどうやって申請するんですか?
無知ですいません😅- 8月11日
-
A⭐RARA18
とんでもありませんよ✨
ご自分が加入している所に連絡してみてください。書類(戸籍謄本・住民票)がいるので準備しておくといいですよ🎵ちなみに銀行の名義変更も戸籍謄本や住民票がいるので多めにもらうといいですよ❗- 8月11日

退会ユーザー
免許証の手続きでしょうかね( ¨̮ )
新しい氏名の身分証明書がひとつもないと、いろいろ大変ですよ😅
-
nana
警察にいけばいんでしょうか?
- 8月11日
-
退会ユーザー
そうです!住民票持って警察署です( ¨̮ )
- 8月11日

ぴーちゃん
銀行周りするのと、保険会社に連絡ですね😄
あとは会社で年金手帳とか保険証の氏名変更はやってくれました☆
-
nana
保険会社!?保険証の手続きの仕方がわかんないです(;_;)
- 8月11日
-
ぴーちゃん
自分で加入してる保険はありませんか??
そこに電話して、結婚したから氏名変更と受取人変更したいと伝えたら書類送ってくれますよ😄
保険証は社保であれば会社でやってくれるので、入籍したあとに戸籍謄本か入籍証明書を貰って提出だと思います!- 8月11日

退会ユーザー
*免許証の名前と住所の変更
警察へ行けば大丈夫です
*ケータイの名義変更
*通帳、カードの名前変更
このくらいでしょうか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
何か忘れてるかもしれないですが
参考になればと思います✨
-
nana
入籍して引っ越したら市がかわるのですが母子手帳の補助券の変更もしないといけないですよね?
ちなみに出産はいま住んでいるところでするんですが、- 8月11日

退会ユーザー
免許証は警察署の交通安全課で変更できます!私の地域は住民票を持っていかないと変更できませんでした!
私も引越しして市が変わりましたが補助券、母子手帳はそのまま使えています!
保険は旦那さんの扶養ですか??
社保なら旦那さんの会社にお話したら会社が保険会社に連絡してくれて保険証が届きます!
国保なら市役所ですね!
-
nana
ありがとうございます😢
教えていただいて。。
旦那の扶養です!!
たぶん国保なので市役所でできますよね!?- 8月11日
-
退会ユーザー
はい!国保は市役所でできますよ!
免許証、保険証が終わってから通帳とかカードの名義変更ですかね👌- 8月11日

ちびちびママ
入籍後、
しばらくして、住民票などを旦那さんとの新居に移します(^ ^)その後、自分の住民票を貰い、免許証の変更ですね♪
また、保険証は国保でしたら、同じ市役所で出来るのでそこでしてもらって(^ ^)
その後、免許証変更したら銀行などのカード類の変更をするといいですよっ♪
-
nana
わたしもなんです(≧∇≦)
とてもわかりやすい説明ありがとうございました(≧∇≦)国保なんでスムーズにいけそうです!- 8月11日

☆とみぃ☆
ご結婚おめでとうございます(#^.^#) 妊娠でお体も大変なときに手続いろいろあって面倒ですよね💦
私は次の手順で進めました↓
①戸籍謄本と住民票の取得。
まず16日に入籍に行かれた際、必要となる戸籍謄本や住民票を申請しておかれると、何度も役所に行く必要がなくオススメです♪
入籍されてもすぐには戸籍謄本がもらえませんが、言えば後日送ってもらえますよ。
私の場合、戸籍謄本2通(職場、パスポート用)、住民票2通(保険証、免許証の書き換え手続用)ほど取りました。
②免許証、保険証、パスポート等の書き換え。
③銀行口座やクレジットカード等の変更手続。
各金融機関にもよりますが、②の身分証明のどれかか、あるいは①の戸籍か住民票が必要になるはずです。
なので、①→②→③の順だとスムーズかなぁと思います✨
-
nana
そおなんです(笑)引っ越しもあっていろいろバタバタです(笑)
ありがとうございます!!
めちゃめちゃわかりやすくて感謝しかないです(;_;)- 8月11日

あやまる☆
婚姻届を提出後、住民票(本籍地あり)を取り警察署で免許証の変更、銀行へ行き名義変更をとりあえずしました!後はクレジットカード、携帯、医療保険、車の保険の名義変更を電話でし、必要種類を送ってもらい郵送しました。働いてないのであれば旦那さんの健康保険に扶養で入ることになるのでそれは旦那さんに頼めばいいと思いますよ!

まうたん
だいたい上記で皆さんが言ってる通りですが、引っ越しがあるということなので、あとひとつ。
郵便局に転送届けを提出しとくと、その後1年間は以前の住所宛に届いた物が全て自動的に新住所に届くので便利ですよ♬
nana
働いてないです!
住所がかわって市が変わるんですけど母子手帳の補助券の変更もしないといけないですよね?
あかり
私貰った補助券と通ってた病院の市違いましたよ\ ♪♪ /普通に使えたので問題ないと思います!!
nana
ほんとですか!!?
補助券って引っ越して住所変わってもそのまま使えるんですね!!教えていただいてありがとうございます😊💕