※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
子育て・グッズ

折りたたみ踏み台の使い勝手について質問です。指挟みや折り畳みが気になります。27cmの重さ1kg強のものを購入しましたが、重いようです。

お子さん用に画像のような折りたたみ式の踏み台を使っている方に質問です。

広げた時にカチッとせず、持ち上げるとすぐに折り畳まれてしまうと思いますが、お子さんが指を挟んだりという事故はありませんでしたか?
また、少し横に移動したい時など折り畳まれてしまうのでめんどくさがりませんか?
その他使用していて不便なところがあれば教えて欲しいです。

子どもと私用の洗面所・キッチン用に高さ27cmのものを購入しましたが1kg強あり子どもが手軽に運ぶには重いな、というのとすぐ折り畳まれてしまう点が気になりました😣

コメント

ママリ

ニトリの折りたたみを使ってますが、広げたあと、サイドを引っ張ると少し固定されるので、落ちたりしてないです😉

子供が1人で広げて使っていますよ😊

  • noa

    noa

    調べてみました😊真っ白でかわいいしお安いですね!
    結構高いですがお子さん怖がりませんか??
    めんどくさがりなのでカチッと固定するのをめんどくさがらないかなぁというのも気になります💦

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ


    シンプルで安いのでずっと使ってます✨
    子供たちがキッチンで洗い物をしてくれたり、
    一緒にお菓子を作るのですが、このくらいの高さじゃないと届かなくて😢
    怖がったりはないですよ〜✨

    年少の娘も3歳くらいには1人で広げられてましたよ😉
    慣れないうちはサイドを引っ張らずに乗ろうとするのでしっかり見張って、
    「横を引っ張ってから乗るよ〜」
    って何度も言って、覚えてもらいました😊

    きちんと広げてない状態でぬいぐるみ乗せて、落ちてしまう事を説明しても良いかもしれませんね🤗


    ただ、畳む時にサイドをポンと叩いて畳むのですが、パタンっ!と畳まれてしまうので、指を挟むのが怖いので私が畳むようにしています☺️

    • 1月27日
  • noa

    noa

    うちもキッチンでお手伝いしたがるので高めを探してました!こういうタイプのって20cmくらいのばかりですよね😅
    重くはないでしょうか🤔?

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ


    低いのばっかりですよね!😭
    めちゃくちゃ探したら身近なニトリにありました笑

    確か上の子が3歳くらいの時に買ったのですが、背がずっと小さめなので、高めじゃないと洗面所すら届かなくて🤣

    今計ってみたら1.5キロくらいでした😊
    下の子16.3キロ、上の子17.7キロ
    ですが、どちらも運んで広げられてます✨
    参考までに😁

    • 1月27日
  • noa

    noa

    ニトリは盲点でした🤦🏻‍♀️
    今度行って見てみます😊
    ありがとうございました✨

    • 1月27日