※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

確定申告では、源泉徴収は必要ですか?申告後にもらえるのでしょうか?住宅ローン控除と医療費控除は同じ場所で手続きできますか?

無知ですみません😹

確定申告をしたいのですが、
源泉徴収って会社で貰えるんでしたっけ?
申告したら貰えるんですっけ??😿😿

あと初めて住宅ローン控除と医療費控除をします!
二つとも同じ場所でできますか?

コメント

おまるん

源泉徴収は会社から貰えます!
申告しなくてももらえると思います💦

初年度の住宅ローン控除のための確定申告は決まった場所でしか出来ないと思います!
医療費控除は最寄りの役所で出来るはずです^^

あみさ

会社によります!
最近はアプリで月収確認する会社もあり、そういったところは源泉徴収はアプリでダウンロード、各自印刷のパターンですね💡
以前のバイト先がそういった会社で紙で貰う人は自己申告でした😊
そういう案内が何もなければそろそろ紙で会社から貰えると思いますよ👍

a.

源泉徴収票は会社からです。申告しないといけないかは会社によると思います。夫の会社はとりあえず1通は勝手に送られてきます。私の場合は社内システムから申請しないと来ません。
還付申告ならもう税務署等でできます。確定申告始まると激混みなので、それまでに済ませた方がいいと思います😅住宅ローン控除も医療費控除も同時にやります。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます‼️
    主人に聞いたらもうやっぱり源泉徴収もらってました😣‼︎
    還付申告と確定申告の違いってあるんですか?還付申告したらもうそれで終了でいいんですかね?😣😣早めに行きたいと思ってます😭
    あと申告用紙?などは税務署でもらうのでしょうか?
    無知ですみません😭

    • 1月26日
  • a.

    a.

    還付申告は納めすぎた税金を返してもらう、確定申告は納めるべき税金を確定させる(自営や副業してる人とか)
    申告用紙はその場でくれます。私は医療費控除は自分で明細作って持って行きました。住宅ローン控除は、登記簿やらローンの残高証明等、なんか色々持っていった気がします🤔

    • 1月27日