※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ🐶
子育て・グッズ

シルバニアファミリーの収納に悩んでいます。IKEAのトロファストを使っている方が多いようですが、使い勝手はどうでしょうか?他の収納方法やお片付けのアイデアを教えてください。

シルバニアファミリーのお家や小物類、どのように収納されてますか?


我が家はおもちゃ収納はカラーボックスを使っていたのですが、シルバニアのおうちがはみ出てしまったり、高さが合わず、どうしたものかと思案しています。
棚→机などに移動させて遊ぶのではなく、
できれば棚に置いたまま遊べるようにしたいです。
カラボだと奥行きが足らず、ピタッとハマる収納棚がありません。
検索をすると、IKEAのトロファストをお使いの方が多いようですが、使い勝手はいかがでしょうか?

皆さんのお宅ではどのようにしまい、お片付けはどのようにさせてますか?(小物類がかなり多いおもちゃなので‥)

コメント

かずずん

シルバニア系は大きいので、クリアケースに全部入れてます。
将来はおもちゃは売って、クリアケースは服入れに使えるので😊

  • うみ🐶

    うみ🐶

    引き出し式のクリアケースでしょうか😊?
    おもちゃも年齢ごとにブームが変わるので、その後のことまで考えられていてすごいです👏!!

    • 1月26日
  • かずずん

    かずずん

    コロがついてる大きな衣装ケースです😊
    シルバニアのおもちゃはたくさんあって、背が高いので…
    引き出しタイプだと入りきらなくて😅

    他の物は100均のダンボールの箱にそれぞれ名前を書いて片付けてしまってあります。
    片付けたら、次の箱で遊べるようになってます。

    常に居間に出ているおもちゃ箱は2つです。

    • 1月26日
  • うみ🐶

    うみ🐶

    なるほど〜❣️
    箱で分けておくと、終わった時にお片付けもしやすそうですね👏!
    シルバニアの収納も困ってますが、娘のお片付け嫌いにも困ってて‥🥲
    ご丁寧に写真もありがとうございます!とってもわかりやすかったです✨

    • 1月26日
みー

カラボを横に倒して上に大きめの板をつけて芝生敷いてそのまま片付けなしにしています😅

  • うみ🐶

    うみ🐶

    やっぱり大きめ板必要ですよね?!👏
    うちも人工芝風ジョイントマットを敷いてそれっぽくしています。
    板はどちらで買われましたか?
    板の角の処理はどうされましたか??
    質問ばかりすみません😭

    • 1月26日
  • みー

    みー

    そのまま置いておくとなるといりますよね😅
    コーナンで安売りしていた板です!
    そのままコーナンで道具を借りて周り全体的にやすりました!

    • 1月26日
  • うみ🐶

    うみ🐶

    やすりがけされたんですね!😭✨
    DIYができるの、本当に尊敬しちゃいます。
    板を乗せるだけで奥行きを足せるのは、すごくいい方法ですね。
    詳しくありがとうございました😊💕

    • 1月26日
いちご

家具類は家の中にしまえるボックス(画像貼ります)にいれて、小物は100均のクリアボックス(仕切りありで切手などのサイズ位があります)に入れてます✨

まだ増えそうなのでカラーボックスを2つ繋げてプレイテーブル作りたいなと思っています😊

  • うみ🐶

    うみ🐶

    えー!こんなに可愛いボックスが販売されてたなんて、知らなかったです😍💕
    私もプレイテーブル作ろうかと迷っています☺️

    • 1月26日
めめ

小さい物は救急箱のような、持ち手のあるクリアケースに入れてます。ちなみにこの手のおもちゃは、カビやすい?らしいので気をつけてくださいね💦

  • うみ🐶

    うみ🐶

    カビやすいんですね!😭
    確かに外に置きっぱなしにしておくと、人形に埃がついてることあります‥
    お片付け習慣をつけさせたいので、細かくわけるのではなく、ケースに入れるだけなら出来そうです😊
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
  • めめ

    めめ

    ケースにも入れるけど、空気を入れ替えた方がいいみたいです。
    細かくすると、遊ばなくなる、片付けなくなるので💦
    ケースも100キンで済むし♥︎︎∗︎*゚

    • 1月26日
  • うみ🐶

    うみ🐶

    そうなんです、そうなんです!
    大人の目線できっちり分けすぎると、近寄らなくなるのを経験済みで😅
    持ち手のあるクリアケース、ちょうど子供サイズでいいですよね!
    閉め切らないで、時々風邪通した方がいいということですね🤔
    とっても参考になりました😂ありがとうございます😊

    • 1月26日
匿名希望

賃貸に住んでる今はカラーボックスを横にしてその上で遊んでますが、もうすぐ戸建てに引っ越すのでリビング隣の畳コーナーにセンターテーブルを置いてそこで遊べるようにしようと思ってます
カラーボックスも壁際に置いて並べる予定です

収納はダイソーのシューズケースに折って使う仕切り板を組み合わせてお人形を収納してます
小物は100均のSHIKIRIというケースを買ってそれぞれのサイズやシリーズごとに分けてます

  • うみ🐶

    うみ🐶

    Shikiri 、早速検索してみました!
    すでに区分けされているとお片付けもしやすそうですね😍👏

    自分の中でストーリーがあるのか、そのままにしておきたいと言うこともあり、テーブルを導入しようかと私も迷っています。

    具体的に教えてくださってありがとうございます😊

    • 1月26日
姉妹ママ😆

IKEAのトロファスト使ってますよ😆

シルバニアの家とかは出したままにして、小物とかは引き出しに入れて、遊ぶ時に出して、遊んだら下にすぐしまえるので便利ですよ☺️

  • うみ🐶

    うみ🐶

    トロファスト、お使いなんですね😍✨!うちの近くに店舗がないので、なかなか買えずにいます。
    お家にとどまらず、遊園地や車やら増えてきたので、ぜひ導入したいです😭
    インテリア的にもかわいいし、サイズ感も良いし‥いいですよね💕

    • 1月26日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    車とか増えますよね😊

    インテリアとしても可愛いですねぇ😊

    上に物を置いて遊べるのが良いなと思い、旦那さんが買って来てくれましたねぇ☺️

    • 1月26日