
札幌で注文住宅建てられた方に質問です札幌で戸建て購入検討しています…
札幌で注文住宅建てられた方に質問です
札幌で戸建て購入検討しています
全くの素人で去年1度だけ2箇所のハウスメーカーのお話をなんとなく聞いた程度です
住みたい地域は決まっているのですが、土地探しをどうした良いのか、主人がこだわり強いので建築プラン付きは難しいです
土地探しはどうされましたか?
また、大変失礼を承知ですが、土地がいくらで建物はいくらぐらいで建てられるのでしょうか?(勿論場所によりけりとおもうのですが、、)参考までに教えて頂きたいです🥺
子どもができてやっぱり戸建て欲しいと思ったのですが、どこから手を付けていいのか困っています😭
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ゆっか︎︎☺︎
我が家の流れとしては以下でした🙌🏻
1.スーモカウンターへ行ってハウスメーカーを紹介してもらう
↓
2.各メーカーに訪問して特徴などざっくり説明を受ける。
また、どんな土地・地域が良いか伝える
↓
3.各メーカー再訪問
探してくれた土地を見せてもう。
気になった土地を見学に行く
↓
4.土地の仮押さえ
でした🔆
因みに仮押さえしてくれたハウスメーカーと実際に建てたハウスメーカーは違います😅
直接不動産屋さんに行っても良いと思いますが、不動産屋さんはあくまで土地に関する知識しかないので建てたいお家のイメージを確認しながら購入したい場合はやはりハウスメーカーと一緒に行くのが良いです!
我が家は50坪1800万、家4000万
世帯年収 1200万です🙂
私は現在産休中なので今は旦那の収入+産休、育休の収入で見ると世帯年収1000万程に下がるかと思います。

はじめてのママリ🔰
土地探しはハウスメーカーの担当の方に希望を伝えて、一緒に色々見学に行き決めました😊
わが家は北区で土地2000万、建物4500万、外構500万でした!
世帯収入は夫2800万、私350万です!夫は道外に単身赴任中で2世帯分家賃や生活費かかっていますが何とかやっていけています💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくお返事ありがとうございます😭
ハウスメーカーを先に決めた感じなのですね!
ハウスメーカーも沢山あって迷うのと、投稿にも書いたのですが主人のこだわりも強いので思い通りの家に近づけるのなら何処だろう?とそこからスタートです🙄
収入に対してどのくらいのお家なら建てられるのだろう?というのも、よくわかってなくて参考になります!ありがとうございました😊- 1月26日

ママリ
私は妊娠中で簡単にスーモカウンターに行けなかったので、スーモのアプリを使って土地探しからしてました!良さそうなところを何個か目星つけて、旦那とドライブがてら実際に現地に見に行ったりしてました☺️
それと同時期にハウスメーカー探しも始めて、ハウスメーカーさんにここの土地が希望なんですがー!と伝えました😳
土地は1600万、建物は2000万、外構は300万です。夫私ともに400万程度の年収なので、自分達でも返していけそうな金額におさめました🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
今はコロナもあるし妊娠中なら尚更動き回れないですよね😭
ネットで土地探してハウスメーカーに伝える流れ、勉強になります!
実際自分たちの世帯収入でどのくらいの家が建てられるのかも検討がつかず、、
そういうのはどうやって調べれば良いのかなと?🥲
もしお時間ありましたら教えて欲しいです🥺- 1月29日
-
ママリ
お金のことがまずは重要ですよね!
私達も何よりも先にそこを夫婦で話しあって決めました!笑
だいたいの払える総額がきまらないと選べるハウスメーカー、土地も変わってくるので🥲✨
私たちはお互いの年収と、月々どのくらいお金をつかってるのか、貯金額からいくら新居にお金を回せるのかを大まかに割り出し、将来の子供にかかるお金のことも考えると、もともと住んでいたアパートの家賃以上のローンは払えないよねって結論になり、そこを基準に金額を出しました。
たとえば35年ローンで、建物土地代あわせて4000万借りたとして、そこに利子もかかってくることを考えて(すいません、利子の計算方法まではわからないのと、借りるローン会社にもよると思うので割愛します💦)、4000÷35÷12で毎月いくらくらいの支払いになるか考えました🥺(ボーナス払いも考えると月々の金額は少し安くなると思いますが)
私たちは、4000万も借りたら普通に生活苦しいねという話になり😂、3500万以内に抑えようという結論になりました。
結果少し超えてしいましたが、外構代は両親からの援助があったこと、貯金からも少し出して今はもともとの家賃と同額くらいのローンで済んでいます☺️- 1月29日
-
ママリ
建物については、ハウスメーカーによって全然ちがいます!最初はCMでやっているような大手ばかりを見に行ったのですが、この坪数の小さい家にこんなにかかるの!?と言った具合に私たちではとても払える金額ではなく、早々に諦めました。笑
私は結果として、cozyで家を建てました!ローコストで家を建てれて住み始めて1ヶ月ほどたちますが今のところ住み心地いいですよ☺️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
とっっても詳しくありがとうございます!😭
もともと夫婦共に節約の概念があまりなく、でも家賃こんな払ってるの馬鹿らしいし子供できたらやっぱり戸建ていいと思い、でも中々腰が重いといった感じで😂
とりあえず、支出計算などまず現状把握から始めたいと思います!
そして、重い腰を上げて頑張って動いてみます😭
なんとなく動き方がわかったので本当有難いです!ありがとうございました😭- 1月29日
-
ママリ
私も全く同じく、家賃が馬鹿らしい&子供が出来るから家建てよ〜!
から始まったマイホーム計画でした。行動開始から打ち合わせまでは時間も使うし頭も使うし色々大変でしたが、やはり家が完成すると本当に頑張って良かったと思えます🥺✨子供の騒ぎ声も泣き声も気にしなくていいですし、なにより快適に過ごせます!家は建てたいと思った時が建てどきらしいです!支出計算などから頑張ってみてください😳💗- 1月29日
-
ママリ
最後に、
自分達で土地から探してらハウスメーカーさんにここの土地がいいんですけどー!と言うのはなかなかないケースみたいです笑
でも、条件付きの土地(建てられるハウスメーカーが決まってる)でなければ、そういうのもありみたいですが、基本的にはハウスメーカーさんを決めて、一緒に土地探ししていく流れのようです😳でもいい土地に巡り会えるのは本当にタイミングと運みたいなので、私たちの流れもありだと思うので、ぜひ参考までに!笑- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
我が家は私が土地にこだわりありで、旦那が建物にこだわりがあるといった感じなので、条件付き土地はなかなか難しいなと思っておりました😂
なので、土地にこだわりがある私が一生懸命探したいと思います!
本当にありがとうございました😊- 1月29日
はじめてのママリ🔰
詳しくお返事ありがとうございます😭
前に聞いたハウスメーカーでは私達が住みたい土地はなかなか空かないと言われ、更にコロナや出産で戸建ての思いが薄れていたのですが、やっぱりプロの方挟む方が進みそうですね☺️
土地抜いて建物にもどれくらい費用かかるのか、イメージできていなかったのでとても参考になりました!
ありがとうございました😊