
小さな子供が熱を出したら仕事を休むべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?初めての経験で教えてください。
幼稚園年少の子と2歳の子がいます。
4月から仕事は決まっていないのですがパートで働く予定で、2人とも保育園に通います。
そこで小さい子がいて働いている方に質問なのですが、子供が朝急に熱を出した時は仕事お休みしていますか??
というのも、多分面接でこういったこと聞かれるかなと思い、何て答えたらいいんだろう…と考えていて
同じ市内に義両親は住んでいるのですが、風邪の子を預けてまで仕事に行くのか、
それとも風邪の時はお休みして子供の看病をするのか、みなさんどちらですか??
子供がいながら働くのが初めてなので教えていただきたいです。よろしくお願いします!
- まきあーと(6歳, 8歳)
コメント

pg
1人目を保育園で預けながら復帰した時は、朝一旦上司に相談して休ませてもらえるなら休む、無理なら病児保育利用してました!休みはほぼもらえないので病児保育でしたが💦最初こそ、なんで風邪の子を大泣きさせながら預けてまで働いてるんだろ😭と職場で泣けました(笑)でも、熱があっても子供は元気なので、病児保育で保育士さんと遊べて楽しそうでした🤪

ゆう
旦那と相談し、なるべくどちらか休んで家でみています。
胃腸炎で保育園1週間休んだ時は、どちらも休み厳しい日があったので、病児保育にお願いしていました。
あとは、保育園に預けてから体調不良で連絡があった時は、早退が難しい場合、近所に住んでいる実母にお願いすることもあります。
子供が体調崩しているなか仕事に行くのも心配ですよね。
かといって、休んでばかりもいられないし💦
都度、旦那と相談です。
-
まきあーと
返信ありがとうございます!!
旦那さんも協力してくれてるんですね✨
うちは旦那が有給も取れないくらい人がいない会社で難しくて😥
病児保育は登録しておいた方が良さそうですね、ちょっと調べてみます☺️
小さい子がいて働くのは大変なんだと今更感じてます…
働く前に預けるなりの準備をしてから仕事を探したいと思います!
答えていただきありがとうございました😊- 1月26日

ぷぷぷ
実母、義母どちらかが仕事休みながらお願いして、どちらも無理なら旦那と私どちらか休む感じで今まで来ました😊休みが続くようならと病児保育も調べてますが、今までそこまで休みを取らなければいけないのとはなくなんとか回してこれた感じです😃
-
まきあーと
返信ありがとうございます!!
預けるとこを最低限探して…という感じなんですね✨
義両親にも協力してもらうように話したいと思います😊
後は念の為病児保育も少し視野に入れておいた方がいいですよね!
答えていただきありがとうございます☺️- 1月26日
まきあーと
返信ありがとうございます!!
病児保育は頭になかったです、住んでるところが田舎過ぎてあるのかな💦笑
ちょっと調べてみます☺️
確かに預けることに少し罪悪感があったりしてつらいですよね💦
子供って熱出てても元気だったりするからこっちは仕事休んでるのにな…って思っちゃいそうです😅
預けることも考えつつ、理解してくれる職場を探したいと思います!
答えていただきありがとうございました😊