※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

マイホーム計画中です。大人2、子供(現在年中)1です。LDKから入れるファ…

マイホーム計画中です。
大人2、子供(現在年中)1です。
LDKから入れるファミリークローゼット(2.3畳)なんですが、ドア(引き戸)をつけた方がいいか、それともカーテン(ロールカーテンやアコーディオンカーテン)等で目隠ししちゃうか、どっちがいいと思いますか?
普段から着る物を入れるのです。
ドアをつけたときのデッドスペースは承知の上です。

コメント

ママリ

私だったらドアつけちゃいます!!!😊

  • m

    m

    ありがとうございます

    • 1月26日
ママリ

私ならドアつけます!

まめ🔰

LDKの階段下にウォークインクローゼットではないですが収納2箇所(引き戸とドア)を作って服をしまってます💡
エントランスクロークはロールカーテンですが、下まで下ろすのが面倒で開けっ放しにしたり半分だけ下ろしたりって感じです😂笑
LDKだと人が来た時目に入りますし、ロールカーテンよりドアか引き戸の方が使いやすいし、部屋に馴染むかな、と思います💡

  • m

    m

    ありがとうございます

    • 1月26日
りんご

LDKから入れるならドアつけます!!
ご飯の匂いが移っちゃいそうです😣😣

  • m

    m

    ありがとうございます

    • 1月26日