
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月なったばかりですが
量は一食で140g〜170gくらいですかね🙄
今まで食材ごとにしてたんですが、
つい先日メニューで作ったら食べさせる時楽だったのと、普通の料理を作ってる感じで楽しかったので今後はそうしたいなと思いつつ、そうなると一回作るのに何パターンも作るのは大変だなーと思い、私も悩み中です😂
参考にならずすみません💦
作ったのは
野菜のトマト煮
ポテトサラダ風のもの
です。

むぅ
現在10m2dです👶
9ヶ月前半は1回200強、後半で230~250くらいでした💡
ストックは後期にほとんどしなくなりましたが、それまでは食材毎に冷凍して、解凍するときに組み合わせてました😊
9ヶ月の頃よく作っていたのは、
✩おにぎらず
✩豆腐ハンバーグ
✩レバー入りほうれん草のポタージュ
✩ピーマンとニンジンのきんぴら
✩ヨーグルトサラダ
汁物作る用の野菜出汁と、アレンジのし易いスープは多めに作って冷凍してます!
-
みみ
今は毎回作られてる感じなんですか😳?
食材毎の方がレパートリー増えますよね!
レバーまだあげたことないので今週あげてみます✨
メニューもたくさんありがとうございます!
一口が小さすぎて食べるのに時間かかって200も食べれていないのでもう少しぱくぱく食べてくれるようになると良いなと思います💦- 1月25日
みみ
メニューだと楽だけど、何パターンも作るのは大変なんですよね💦
ポテトサラダ参考にさせていただきます♪