
コロナ禍での出産後、義家族に会わせるタイミングに悩んでいます。義家族の衛生状態が心配で、1ヶ月検診後まで会わせたくないです。どうすればよいでしょうか。
コロナ禍での出産、産後に義家族に会わせる
タイミングについて悩んでいます。。
3月に2人目を出産予定です。
産院は、立ち会いは旦那さん、実母のみOK。
入院中の面会は一切禁止になっています。
上の子は、入院中実家に預かってもらいます。
退院後は、実家に里帰り予定になっているん
ですが、義家族に会わせるタイミングは、
みなさんどのようにされていますか(>_<)??
コロナ禍なので、なるべく必要最低限の人しか
会わせたくない気持ちがあります。
ちなみに、義家族は普段からうがい手洗いを
徹底していないような感じが見られます。
また、1人目を出産し里帰り期間中には、
義母が2〜3時間も実家に滞在していました。
仕事帰りにも関わらず手も洗わず、新生児が
寝る布団に平気で乗ったり踏んだりしました。
なので、1ヶ月検診が終わるまでは、
正直会わせたくない気持ちでいっぱいです。
しかし、このようなコロナ禍でも100%実家に
来ると言ってくると思います。
そして、手も洗わず滞在時間も長いと思います。
どのようにすればよいでしょうか、、
アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
病院のほうから1ヶ月検診が終わるまでは
接触を禁止されてるんですよ〜
ビデオ通話で我慢してください〜
って言ってしまうのはどうですか🤔??
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
なるほど!!その案はいいですね💡
それなら会わなくても、画面越しで
見ることできますもんね!
ありがとうございましたo(*'▽'*)/☆゚’
退会ユーザー
病院には申し訳ないですが嘘も方便…
ってことで\(^o^)/💕