
コメント

おにぎりちゃん
和光堂はいはいです♡

マコちゃんママ
アイクレオ使ってました。
-
ふう
ありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
- 8月11日

3boysMAMA◡̈♥︎
うちは、はぐくみの、エコラクパック使ってます!
エコラクパックだと缶よりは少しは値段安いです¨̮♡︎
お値段の違いは分からなくてすみません(´>_<`)
-
ふう
ありがとうございます(^ ^)
- 8月11日

まい12
はいはい使ってます( ˊᵕˋ* )

こずぽん
旦那もあたしもアレルギーあるんで、E赤ちゃんです〜!ただすごい高いのでミルクは寝る前とかだけにしてます🙌🏻
-
ふう
ありがとうございます(^ ^)
- 8月11日

5mama('92)
ほほえみ→はいはい→ぐんぐんです(*˙︶˙*)ノ゙
ほほえみは高いですよね(;Д;)(;Д;)明治だから?とか勝手に思ってます( ㅍ_ㅍ )笑
はいはいに変えた理由は便秘気味になって違うミルクに変えようと思ったのがきっかけでした!
はいはいに変えたからと言って便秘は治りませんでしたが(笑)安いからこのままはいはいでいいか!的な感じで...(笑)
ちなみに、ほほえみはキューブがありますよね!はいはいは、スティックタイプの粉があります。使い勝手がいいのは、ほほえみのキューブです!40ずつ作れるので(๑ ˙˘˙)/はいはいは粉なので調節が難しく、お出かけの際は、ほほえみのキューブ使ってました!
なので、まぁ結果的にどっちも使ってたことになるのかな...(笑)
いまはフォロミのぐんぐんで、無くなったらミルク卒業させます(*˙︶˙*)ノ゙
-
ふう
ありがとうございます(^ ^)
- 8月11日

さとみ
ミルクに値段の差があるのは、メーカーの宣伝費(サンプル配布や広告など)によって左右される部分もあるようです。
うちは、はいはいを使っていました。

mi
ほほえみ→はいはい使ってます!ほほえみは義母が買ってくれる時だけですね😂🌟広告宣伝にお金を掛けてないからと聞きますよ♪雪印のぴゅあも安いみたいなので、今度買ってみようと思ってます☻
-
ふう
私もぴゅあ試してみます(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます(^ ^)- 8月11日

煌ちゃんmam
産院がE赤ちゃんだったので
ずっとそれを飲ませてましたが
3ヶ月でいきなり飲まなくなり
同じメーカーのはぐくみに
替えたらゴクゴク飲んでて
今の所はぐくみです*°
サンプルで頂いた和光堂の
はいはいレーベンスミルクは
お湯に溶けるのが
とっても早かったですよ♪
-
ふう
ありがとうございます(*^^*)
- 8月11日

MAMA♥
生後2ヶ月までは E赤ちゃん 1缶3200円のを買っていて それから はいはい 買ってます*Ü*
ミルクに入ってる成分とかで かなり値段変わるのだとおもいます😵
-
ふう
ありがとうございます(*^^*)
- 8月11日

M☆M☆O
アイクレオ使ってます。
産院でかなり押してました。
母乳にかなり近いらしいです。他のミルクに1度変えたら、便秘になりました…
やはり、小さいときは大切なのかな?とおもい、高いのにしています❗
-
ふう
ありがとうございます🙇
- 8月11日

とも
アイクレオ使ってます(^-^)
便秘知らず、母乳に一番近くとてもいいですよ(^-^)
-
ふう
ありがとうございます(^ ^)
- 8月11日

mamaちゃん1023
はいはいです(*˙︶˙*)ノ゙
わたしの周りは、便秘になって
はいはいに変えた子も多いですよー✩°。⋆
気になるなら、缶じゃなくて
少量のスティックを試してみては?
-
ふう
試してみます(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます!- 8月11日

退会ユーザー
ほほえみです〜〜
ずっとほほえみ使ってたので
今変えて飲まなくなったらなー
と思いほほえみです!
-
ふう
ありがとうございます🙇
- 8月11日

myco
はいはいが安いのは世間に向けた(雑誌やテレビでの)広告宣伝をしないからだとききました。
産院などに対して営業して使ってもらってそこから継続使用で買ってもらったり、単純に口コミで選んでもらったりするような販売戦略をとっているようです。
娘の時はできるだけ母乳で頑張りたかったので、「味が一番あっさりしている(母乳の自然な甘さに近い)」という情報を信じてはいはいを使っていました。あまり味が違ったり甘みが強すぎたりすると母乳よりもミルクが好きになってしまうと聞いたことがあったので。
結局ミルク寄りの混合に落ち着いてからは、家でははいはいを、外出時には調乳が楽なキューブ状のミルクを使っていました。
-
ふう
ありがとうございます(^_^)
- 8月11日

オマーニャ
和光堂のはいはいを使っています( ´∀`)
産院ではすこやかでしたが混合になってからははいはいにお世話になっています(^.^)
はいはいやぴゅあがお手頃価格になっていますが、一番は広告などの宣伝費を削っている、産院への提供をしていないのでその分家計に優しいです♪
赤ちゃんが飲んでくれるなら安いミルクでも大丈夫ですよ(´ω`*)
-
ふう
ありがとうございます(*^^*)
- 8月11日
ふう
ありがとうございます🙇