
七五三の初めての準備について質問です。スタジオ予約は何月頃がいいでしょうか?費用は5万円前後か8万円以内を目指しています。衣装はネットのレンタルも考えています。コロナ対策についても気になっています。
七五三について教えて下さい😆✨
初めての七五三です。
今年やりたいと思うのですが、皆さんは何月頃スタジオ予約しましたか?
あと費用は写真を数枚で5万円前後、どんなに高くても8万円以内に抑えたいと思ってるんですが甘いでしょうか💦
衣装のレンタルも、スタジオの物が少ないならネットのレンタルショップを利用したいなと思っています。
■何月頃予約したか
■着物はどこでレンタルしたか
■費用はどのくらいだったか
■個人スタジオか、マリオやアリスなどか
■何カットorデ-タ全部
スタジオを利用せず全てご自身でおこなったパタ-ンなどもありましたらお聞きしてみたいです。
とにかく右も左もわからないので、何か判断材料になる情報を求めています。
あと、もし今年おこなう方おりましたら、コロナについてどう思いますか?💦個人の判断になるかと思いますが、感染が広がってキャンセルになったらどうしよう😱💧という気持ちがあります。
少しでもこちらで情報を得たいと思っています。どうぞよろしくお願いします🙇
- Jh(9歳)
コメント

ぽたぁじゅ
昨年、長男5歳と次男3歳の七五三をしました☺️
・前撮りのスタジオ予約は8月にして9月に前撮りしました。(本当は夏に日焼けする前の方が良かったのかもですが、3人目出産やコロナもあって迷っているうちに遅くなりました。)
・着物はネットでレンタルにしようと思っていましたが、結局当日はスーツにしました。着物は前撮りで撮っているし、前撮りで着た時に「暑いー!苦しいー!脱ぎたいー!」と大変だったので、やんちゃな息子たちには無理だなと判断しました。スーツなら姉の結婚式がちょうどあったので、結婚式、入学式と共用できました。
・費用は前撮り撮影(兄弟3人の個人洋装・個人和装・兄弟写真・家族写真込み)で70カットデータのみで5万弱でした。+スーツや靴代です。
・ネットで雰囲気が良さそうなスタジオを探しました。マリオやアリスではありません。
着物はネットレンタルで安いものだと5000円くらいからあったので、予算以内に収めることは可能だと思いますよ☺️✨(七五三の後の食事やご祈祷料等も含めると厳しいかもしれません💦)

退会ユーザー
前撮りではなく後撮りにしました。12月に予約で1月撮影です。後撮りも割引がありました!
着物は購入しました。
らかんスタジオで七五三用アルバムと購入写真のデータで5万くらいでした。(何カットかは忘れました💦)
今年下の子の七五三ですが、このままコロナが落ち着かなければ家族のみ(双方の祖父母は呼ばない)平日にやろうとおもっています。
-
Jh
コメントありがとうございます😆✨助かります😍💓
後撮りというパタ-ンもあるんですね!!やはり1か月前の予約で間に合うところもあるんですね💓それだととても助かります✨
アルバムとデ-タで5万円、素敵です✨✨なんか私が調べた感じだと、近所のスタジオはデ-タ買うとかなり高額になってしまうので諦めようとしてて💦もっと探してみます😆✨らかんスタジオですねφ(..)
コロナについてもご意見ありがとうございます✨- 1月25日

はじめてのママリ🔰
去年七五三やりました😊
コロナ禍でしたが、東京の両親は呼ばず、近居の義両親だけ呼んでお参り行きました。
写真は家族3人だけです👨👩👧
・5月半ばに予約、5月末に撮影し、その日のうちに秋のお参りの着物レンタル予約をしました。
子供が日焼けする前に前撮りする方が多いかな?というイメージです😃
・写真はアリスで2万程でした。うちはハッピーバースデー七五三で撮ったのですが、和装1、洋装2の3種類着て、買ったのはL版の写真7枚のみです😅
データは一年後なので撮影後すぐはなしです🙅♀️
・着物レンタルは7000円だったと思います✌️10月末の土日で基本レンタル代が4000円、選んだ着物がブランド着物だったので、プラス3000円だったと思います🥺
平日なら基本代金が0円だったりもありました✨
前撮りとは違う色の着物をレンタルしたので、2種類の衣装でとても満足です💓
希望すれば、お参り当日もその着物で撮影してもらえます😉(撮影代と写真などの購入費用はかかりますが💦)
-
Jh
コメントありがとうございます😆✨助かります😍💓
ご親族の方少なくしておこなわれたのですね😆
なんとなく皆さん半年くらい前から予約してるのかな?と思ってましたが、そんなに急がなくて良さそうで安心です😊
撮影の日とお参りが別日なんですね~‼息子が疲れちゃうので、私もそうしたいです✨✨
写真7枚で2万ですか!?え...テンション上がっちゃう💓なんかアリスってかなり高額なイメ-ジだったのですが...デ-タは1年後に料金をお支払いなんですかね?
2種類の衣装素敵です-っ💓😍💓
まさかの...工夫すれば当日5万で収まるかも!?😍💓このコロナの広がりの中自営業なもので😂すごく助かる✨
アリス調べます😆👍❤- 1月25日
Jh
コメントありがとうございます😆助かります~😍💓
8月に予約で9月に間に合うということもあるのですね‼なんとなく七五三て、11月のイメ-ジがあったのですが、私の思い込みですね。夏前でもいいのですね👀✨
なるほど!!前撮りと違う衣装というパタ-ンもあるんですね✨ス-ツも素敵だし、2種類着て写真に残せるのいいですね😍入園式に着れるというのもいいですね~
70カットのデ-タで5万なんですか!?!?それは魅力的すぎます..!!!私も個人スタジオで探してみようかな✨✨10カットデ-タだったら3万...なんてないかしら!?笑
ご祈祷もあるの忘れてました😂むしろメインですよね💦
たくさん教えていただいてありがとうございます😆✨
検索するにもどうしていいかと思うほど、な---んにもわからなかったので、イメ-ジつきました‼
ぽたぁじゅ
私は平日の撮影にしたので1ヶ月前でも全然空いていましたが、土日希望でしたらもう少し早めの方がいいかもしれません☺️✨調べていると早めに予約すると割引があったり、当日のレンタルが安くなったりするところが結構ありましたよ。
スタジオで当日の着物をレンタルする場合は当日の朝にスタジオに行って、着付けやヘアセットをしてもらうことが多いと思います(返却も当日中のところが多いです)が、私が気に入ったスタジオは自宅から少し遠かったので、スタジオで着物をレンタルする選択肢はなくなりました💦
私は兄弟みんなの写真と家族全員和装での家族写真も撮りたかったので、遠めのスタジオになりました。
前撮りはナシでも良ければ、七五三当日にプロの方に来てもらって神社等で写真を撮ってもらうだけなら、結構なデータをもらえて、2万とかでもあったと思いますよ☺️✨
Jh
なるほど、土日希望の方おそらく多いですもんね💡割り引き駆使したい‼調べまくります😍
カメラマン雇うとやはり安いんですね✨✨デ-タ込みでその価格は魅力的てすね😊ネックなのが着付けなんですよね-😱💦できるなら、カメラマン雇いたいんですが、浴衣とはだいぶ違いますよね、きっと😂
家族全員和装って素敵ですね‼もうすることないでしょうし、記念になるなぁ。
迷う...けど、いろいろ教えていただいたお陰でだいぶ絞られそうです😆✨質問して本当によかったです💓
ぽたぁじゅ
着付けもYouTubeとかで詳しく解説してくれているのがあるので、練習すればできると思いますよ☺️✨
ただお子さんが何回も着物着るの嫌がったりするかもですね😓
私も当日カメラマンも悩んだのですが、やんちゃな息子たちと赤ちゃんがいたのでバタバタになるだろうなぁと思って諦めましたが、知人がカメラマンに撮ってもらっていてとっても自然でいい感じでした🥰
コロナ渦で大変ですが、素敵な七五三ができるといいですね☺️💕
Jh
解説の動画があるんですね😍💓助かりますね‼
不器用で自信はないのですが、低価格でできると思えば頑張れそうです🔥笑
ありがとうございます😆✨ほんと、質問して良かったです~♪