
コメント

m
専用資材が必要な場合は、
資材を購入してその場で梱包も可能ですよ🙆🏼♀️

はじめてのママリ🔰
ゆうパケットプラス以外は自分で梱包していかないとダメです。
じゃないとその場で袋代(ダンボール代)が発生します。
スチームアイロンであれば、紙袋等にいれて、ゆうパック。
ソフトは薄いのでゆうパケットでいけるかな、と。
-
はじめてのママリ🔰
物によって全然送料が違うので、メルカリのガイド見られた方がいいですよ
- 1月25日
-
あり☺︎
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 1月25日

はじめてのママリ🔰
ゆうゆうメルカリ便に限らず全て自分で梱包です。
商品の箱に入っていても紙袋とかに入れた方がいいです。
商品の箱に伝票直貼りはやめた方がいいです。
-
あり☺︎
わかりました!
ありがとうございます😊
紙袋に入れようと思います!- 1月25日
あり☺︎
郵便局の専用資材でもいいし、自分で梱包したものでもゆうゆうメルカリ便は使えますか?
m
らくらくメルカリ便では、宅急便コンパクト以外のサイズでしたら、専用資材を購入しなくても発送できるので、同じだと思います🙆🏼♀️
あり☺︎
ありがとうございます😊