
コメント

komame
うちは男の子だったら長い名前と決めていました😊
長い名前ならいろんな人から最初の二文字をとり、◯◯ちゃん、◯◯くんなど呼んでもらいやすいかなという理由から今の名前にしました✨

ままり
男の子なので画数を重視しました!あとは響きですかね…🤔
-
初心者ままり🔰
画数はやはり気にしたいですよね!
- 1月24日

おいも
響きでいいなと思う名前をお互いたくさんあげて、最終的に3つくらいに絞って出産後顔を見てから決めました!!
漢字も最終的には画数で決めました🌟
私たちも最初は男の子なら光宇宙でピカチュウだね!とか言ってふざけてしまってなかなか話し合いにならなかったです😂
-
初心者ままり🔰
顔を見てから決めるのもいいですね!それ採用させていただきます✨
当て字でふざけるの楽しいですよね🤣- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私たちは由来を重視したかったのでつけたい漢字から入りました!
名前辞典を買って漢字の意味などを書いてるページを片っ端から見て、使いたい漢字をピックアップしました!
その中から組み合わせてしっかりした由来になる&響きのいい名前をいくつか候補に挙げて絞りました!
-
初心者ままり🔰
名前辞典、いいですね!自分たちで思いつく漢字なんて限られていますからね🤔
- 1月24日

にこちゃん
うちは旦那が出してきた名前を、私がどんどんボツにしていくといった感じでした😅
まずは周りにいない名前→苗字との響き→漢字に込める意味→画数の診断
この審査に通ったものを名前で付けました😂
-
初心者ままり🔰
ボツ🤣それもいいですね!
- 1月24日

ちー
おふざけに走っちゃうの分かります🤣🤣
うちは意味のある漢字を使う、キラキラでない、画数重視というのが夫婦で意見が合致したので、その上で色々名前を挙げました!
1人目は安定期前から決まってたのですが、2人目は臨月にようやく決まりました🤣
2人目の時は決まらな過ぎて、漢字辞典眺めたり、スポーツ選手の名前から歴史上の人物の名前まで色々調べたりしました😂😂
-
初心者ままり🔰
スポーツから歴史って幅が広いですね🤣ありがとうございますっ
- 1月24日

hana
うちは旦那が希望の名前(読み)があって、そこから画数等調べて漢字を考えました!
-
初心者ままり🔰
響きのあとから画数で選ぶのもいいですね!
- 1月24日

えるさちゃん🍊
男の子の名前めちゃくちゃ悩みました😂
娘の時も決まらなかったんですがふと名前ニュースみたいなの見た時に古風な名前が流行ってるって見てこれだ!ってなった名前つけたんですが息子はこれ!って名前がなくて😅
とりあえずかっこいい名前出して苗字との組み合わせとか響とか娘との関連性とかで決めました💦
最後は顔見て呼び方どっちが合うかな?で決めました!
-
初心者ままり🔰
古風、いいですよね!ありがとうございますm(_ _)m
- 1月24日

ちゆ
・誰でも読める名前
・流行りにのらない名前
・画数で凶にならない
・名字とのバランス
を重視して考えました!
男の子なので名字は変わらないし、うちは名字が漢字一文字読み二文字なのでバランスは気にしました!
-
初心者ままり🔰
名字一文字、読みニ文字は同じです!名前が短いとゴロ悪いですよね🤣ありがとうございますっ
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
1人目はお互いつけたい名前があって譲れなかったので、顔見て似合う方にしました。
和風な感じと洋風な感じの候補だったのですが、顔見たら和風すぎて一瞬で決まりました…。笑
2人目は胎児ネームからつけました😊
「ちびちゃん」からの「ちーちゃん」呼びだったのですが、呼び慣れてちーちゃんに愛着が湧いてしまい、そのまま「ち」から始まる名前で考えました✨
画数とかも調べましたが、夫婦とも気に入って漢字も意味も考えた名前が凶で…💦
一応他の候補の名前も考えましたが、顔見たら最初の候補の方がしっくり来るし、意味も思い入れもすごくある名前だったので凶だけどつけちゃいました😂
-
初心者ままり🔰
和風なお顔が気になる(笑)
凶だけどゴリ押ししたんですね🤣画数もあくまで占いのようなものですからね!気に入った名前が1番な気がします!- 1月24日
初心者ままり🔰
なるほど!略称で呼びやすいお名前はいいですね😊