※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mt2lはじめてのママリ🔰
家事・料理

娘と二人暮らしで、羽釜を3合炊きと2合炊きで迷っています。子供の成長を考えると3合が良いかと思いますが、自分はあまりお米を食べないため2合も検討中です。大は小を兼ねるとも思いますが、購入予定の羽釜は合数に関係なく美味しいとのことです。

娘と二人暮らしです。
羽釜を買おうと思うのですが3合炊きと2合炊き迷ってます。
これから成長していく子供なので3合がいいかなと思いますが私自身があまりお米を食べないので2合がいいかなと。
大は小を兼ねるので3合がいいかな...など考えています。
一応、購入予定の羽釜は美味しさは合数関係ないとコメントありました。

コメント

deleted user

息子と2人の時は3合かり3.5合炊きでした!

多めに炊いて冷凍なんかもしましたし、炊飯器で煮物とかもしたのでそのくらいの大きさでよかったです!

  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    2合だと足りなさそうですね!多ければ冷凍というのがいいですね\(^o^)/

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

8才まで娘と2人暮らしで3合炊き使ってました☺️
炊飯器調理とかもしてたので、そう言うレシピは3合炊きが多かったので💡

  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    料理が得意でなのでせめてご飯は美味しく食べたいとちょっとお高い羽釜を買おうと思ったので悩んでいました。
    レシピから考えるのは想像そていなかったのでありがとうございます\(^o^)/

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

3合の方が良いかなと思います!炊き込みご飯を作るなら、2合だと米1合分しか作れないと思います😢

  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    炊き込みご飯よく作ります!
    大きいほうがよさそうですね
    ありがとうございます

    • 1月25日