
1歳半の娘が優しくなりすぎて、自分が我慢させているのではないかと不安。ワガママが少なく、次の子が生まれる前に聞きたいが、あまり言われない。他のお子さんはどうでしたか?
1歳半の娘のことで相談です…。
以前から優しい子なのですが、私が妊娠してから余計優しくなった気がします…。
全部我慢させてるのではないかと不安で仕方ありません。
オムツや着替え、ご飯の時など首を横に振られることは多々あります。
イヤイヤ期が近付いてるからなのかイヤ!と言われることは増えましたが、お外遊びに行こ〜!と言うと玄関で座って待っててくれたり、ご飯を作ってる時に抱っこ!や、アレやって!と言われたらちょっと待ってね!と言うと待っててくれたりします。
待っててもらった時は、待たせてごめんね。待っててくれてありがとう!嬉しい!と言ったりしますが、それがダメなんでしょうか…。
お風呂に入ろう!とかアレしよう!と言ってイヤ!と言われた時は、そうか〜イヤなんか〜。と言って気が変わるのを待ったりします。
何か要求された時は極力すぐに応えれるよう努力していますが、酷いワガママが本当にありません。
もうすぐ次の子が産まれるので出来るだけ今のうちにワガママを聞いたりしたいのですが、あまり言われないので、もしかしたら私の声かけや行動のせいで我慢させているのではないかと、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
みなさんのお子さんは1歳半頃どんなお子さんでしたか?(>_<)
- はっち(⍢)(8歳, 10歳)

Sayamama☆
いいじゃないですか。すごい素直でいい子なんですね(゜▽゜)お母さん思いで。1才半で、我慢とか気を使うとかはないと思いますよ~

退会ユーザー
我慢してるんですか?うちの次女もイヤイヤうるさいわりに、玄関で待ったり、お願いすると待っててくれたりしますよ。
今はそんな感じが普通でこれからなんじゃないんですかね?

オガオガ
まだこれからだと思いますよ!うちの子は二歳過ぎてから手がかかる様になりました。イヤイヤ真っ最中です(笑)。でもお手伝いしてくれる時もあります。

まにゃ.°♡
うちは、2歳と2カ月ですが、
私も妊娠を娘に伝えました。
あたちは、おねえちゃんよ
なんて口癖のように言うことが増えました。嬉しい反面、なんというか、プレッシャーになったりしてないかと不安になったりもします、、
前の方が言われてる通り1歳半や2歳でまだ、そこまで我慢や気遣いとかはできないと思うのでありのままのその子の優しさ等を褒めてあげることが1番かもしれないですよね(^ ^)

ちょろぺん
やりたいことをやりたいようにやる年頃です。お母さんと一緒に、お母さんとやるのがお嬢さんのやりたいこと、なんでしょう(*^_^*)
かわいいですねヾ(*´∀`*)ノ
ちなみにうちも私が困るほどのわがままを言われたことはありません。
なぜなら私が威圧的だから…笑
それでも楽しそうにあれやこれやと好き勝手に過ごしてますよ。

バリ
今は小学生ですが、うちの長男も1歳半の時に弟が生まれました。
うちもとても優しくて穏やかな子で、目立ったワガママがありませんでした。赤ちゃん返りあったかな?と思うぐらい。
もちろんイヤイヤ期もありましたが、手に負えるほどではなく、とても育てやすい子でした。
私も我慢してるのかなぁとか色々考えました。内に秘めるタイプで心配しました。
そして今もとても優しい子です。もちろん兄弟喧嘩もしますが、たぶん生まれ持った性格、気質なんだと思います。
はっちさんの声がけや行動のせいではないと思いますよ。
娘さん想いのいいママに思います(^^)
それにね、やっぱり子供には我慢してもらうことは必ずあるんです。
それが1歳の子だったとしても。年子だから上の子が可哀想とかそれは授かったタイミングだし、子供が言ってることではないですから。
そしてそれが娘ちゃんの人生、娘ちゃんの家族ですから。
もうすぐご出産ですね!
頑張ってくださいね☆
コメント