
お子さんが縫合した経験のある方、何歳でどこを怪我したか教えてください。
お子さんが縫合したことある方いらっしゃいませんか?何歳でどの場所を怪我したのかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- nao(6歳)
コメント

re
あたしですが4歳のとき
人差し指7針縫いました😅

4兄妹♥4A
長男が2歳半くらいのときに眉間を3針縫いました。
-
nao
大変でしたね…まだ2歳で😢息子さんの縫合と抜糸の時に麻酔はありましたか?
抜糸してからどれくらいで普通にお風呂できるようになりましたか?- 1月24日

りんご
次男が2歳の時に顎を縫って2週間後に頭を縫いました😭
-
nao
ええ!二度もですか!?可哀想に辛かったですね😥
抜糸してからお風呂はどれくらいで普通どおりに入れるようになりましたか?- 1月24日
-
りんご
やんちゃ過ぎて😭縫ってる時もお母さん押さえてって言われて見てるの辛かったです😭やっと最近大きな怪我はする事なく落ち着いてくれました😊抜歯したら直ぐ普通に入って良いとは言われましたが頭の時は流石に怖いのでしばらくはあまり濡れないようにしてました😊
- 1月25日
-
りんご
抜歯ではなく抜糸ですね😭💦
- 1月25日
-
nao
回答ありがとうございます、とても大変でしたね😭お子様もよく頑張りましたね。濡れないように入るのも大変ですよね、いま毎日やってますが、早く日常に戻って生活させてあげたいなぁと思います!
- 1月25日

moon
長男が3歳にたってすぐ、右眉の上におもちゃが刺さって4針縫いました😭
-
nao
おもちゃが刺さっちゃったんですね!?😰痛かったでしょうね…
抜糸してからどれぐらいで普通の生活やお風呂ができるようになりましたか?- 1月24日
-
moon
友達とおもちゃ持って走り出してしまって、転んで刺さりました😭
縫合後の当日はシャンプーハットつけて、濡らさないようにシャワーしました!
夏だったので風呂入らないわけにも行かず💦
糸があるうちは濡らさないように風呂に入って、風呂上がりにガーゼ交換してました。
2日、3日一回は消毒に来てとのことでその日以外は特に自分たちで消毒したりはしていません。
医師からも指示はなかったです!
ふやけてしまうので長風呂、患部へ水がかかるのは良くないそうです。
1週間程で抜糸してうちの子は布テープを処方されて、それで傷口を押さえていました!
顔なので跡が残りにくくなるようにとのことで、テープを3ヶ月くらいは貼り続けました!
一度貼ったら3日くらいはもつので、自然に剥がれてきたら交換という感じです。
抜糸後の入浴は普通にしてOK。ですがしっかりくっつくまでは長風呂はしないほうが良いので、あまりふやけさせないように気をつけてました!
縫合後、抜糸までの間に結構綺麗にくっついたので、1週間くらいで普通の生活ができるようになるとは思います!- 1月24日
-
nao
大変でしたね…😭縫合から抜糸までうちも一週間を見てと言われて頑張っているところですが、二歳なので大人しくするのが難しく💦入浴はもうずっとしてませんが、まだしばらく無理そうですね、勉強になりました。ありがとうございます。
- 1月25日
-
moon
抜糸するまでは入シャワーでないと難しいですよね😓手だとどうしても入りますし。
ちなみに傷が深いと1週間でくっつかない箇所もあるみたいで、うちは3回くらいに分けて抜糸してます。1週間で一本。2日後に一本、その2日後に全部という感じです。抜糸は麻酔しないですぐ取れるのですが、縫った時の恐怖からかなり泣け叫びました😓参考になれば!- 1月25日
-
nao
とても参考になります、そうなんですね😭ありがとうございます!
- 1月25日

あゃママ
2歳の時に鼻の下を4針縫いました💦
-
nao
その場所はとても痛そうですね😥縫合や抜糸の記憶はありますか?
- 1月24日
-
あゃママ
息子の話です。わかりづらくてすいません。💦
4歳ですが、全く記憶にないようです!- 1月25日
-
nao
そうなんですね!嫌な思い出がなくてよかったですね!
- 1月25日

momomo
生後10ヶ月のとき全身麻酔で太もも裏を縫いました。
-
nao
0さいだったんですね、それは大変でしたね😥2歳の娘が指をうさぎに噛まれて、部分麻酔でしたが全身にしてほしかったぐらい叫んで痛がって怖がって目隠しされて、親としても涙が止まりませんでした…
- 1月24日

タロママ
5歳の時耳の付け根8針縫いました🙆♀️
-
nao
その場所は痛そうですね…抜糸してすぐにお風呂に入れましたか?
- 1月24日
-
タロママ
抜糸してどころか、縫った当日からお風呂は入っていました!(頭は洗わず)
3日目くらいに途中経過をみせにいって、その時病院のシンクで看護婦さんが頭洗ってくれました🤗
縫ったその日から幼稚園も毎日行き、元気に過ごしてました笑笑- 1月25日

ガオガオ
息子4歳の時薬指を縫合しました😭
-
nao
一番同じ状況に近くて、色々お伺いしたいです😓2歳の娘が親指をうさぎに噛まれて2日前に縫合しました。
抜糸まで一週間あり保育園も行けないので主人と交代で休んでいます。
抜糸してもすぐにお風呂や水遊び大丈夫とはならなかったですか?どれぐらいかかりました?四歳なので動きたいと思うのですが、安静にしてましたか?
縫合のときに目隠しされ傷に何度も麻酔の注射をさされ、泣き叫ぶ娘を抑えて心が折れるかと思いました。抜糸も痛みを伴いますか?麻酔されましたか?
感染症や発熱は一切なかったですか?
色々聞いてすみません…- 1月24日
-
ガオガオ
それは大変でしたね😭😭
保育園行けないんですか😱
息子も去年11月にケガしました、指がちぎれて取れてしまって😱でも私も仕事あったので翌々日から幼稚園預けてました😣
息子は抜糸まで2週間以上かかり、その間は袋を巻いてお風呂に入ってました。抜糸してからは多少の水は大丈夫という事で袋なしのなるべく濡らさないようにしてました。
今は普通に入っています^^
水遊びももう平気そうなんですが、プールを習っているので1月中は休会しています(12月末の時点ではまだ包帯も取れてなかったので💧)
安静にはとてもじゃないですがしてませんでした😱
親や周りが常にヒヤヒヤしてました。幼稚園でもお外遊びはせず、必ず補助の先生が付きっきりの対応でした。
幸い発熱も感染症もなくすみました。
抜糸は糸が傷口にくっついちゃってたので痛いみたいです😣😣麻酔はなしです。
本人曰く縫合時は麻酔あったので、抜糸の方が痛かったそうです💦
2歳のお子さんだとまだ理解が難しそうですしかわいそうで辛いですね…
跡が残らないといいのですが。。- 1月24日
-
nao
詳しい回答ありがとうございます!非常に参考になりました、ちぎれてしまったんですね!?😰それは大変な…元に戻って本当によかったです。うちも少しだけ繋がってますが、ほぼ切断という状態です。
面倒見てくれた幼稚園ありがたいですね。うちの保育園は難しかったので親が休んで抜糸終わったら預けようかと思っています。しばらくは外遊びはできませんね、、
抜糸が痛かったということで、もうこれ以上娘の痛がる様子は見たくなくて、心配です。。痛くても一瞬とかすぐ終わるだといいのですが…
抜糸後も痛がることがないといいのですが。どれぐらいで保育園に戻そうか検討中です。仕事もあるし…- 1月25日
-
ガオガオ
うちは指先ですが完全に取れちゃったんです😱(轢断?というらしいです。)
…ですが、くっついたんですよね😳✨
神経にも恐らく障害残らず、骨もくっつきました。本当に子どもの治癒力には驚きます。
なおこりきさんのお子さんも状態はわかりませんが、お子さんの治る力を信じましょうね😣✨
恐らく、の話で申し訳ないですが1週間もすれば子ども自身もケガに慣れてきますし痛みも感じないと思います。
息子も縫った翌日には痛み止めも必要ないくらいでした👀
なのでそのくらいすれば保育園でも少し気をつけながら過ごせるのではないかな、と思います。
抜糸は必要な処置なので仕方ないですね😭
1回か2回で終わると思います(うちは2回に分けて抜糸でした)。
お仕事の心配もありますし、早く良くなるといいですね😣- 1月25日
-
nao
治る力ってすごいですね😭私も信じて子供と一緒に頑張ろうと思います。色々と教えていただき、とても心強いです。ありがとうございました!
- 1月25日

そうこみママ
うちの上の子は3歳の時にダイニングの椅子から滑ってテーブルに後頭部打って頭切りました😅
縫合ではなくホッチキスみたいなやつで4ヶ所留めてもらい数日通院して1週間後に取りました💦
縫合話ではなくてすみません😅
nao
大変でしたね😥4歳で可哀想に。娘が2歳でうさぎに親指を噛まれて縫合しました。
お聞きしたいのですが、抜糸してからどれくらいで水とか大丈夫になりましたか?動物に噛まれた傷ではないですか?