※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義実家でパスタを食べるとき、粉チーズやタバスコをかけたい場合、聞いてもいいですか?理由も教えてください。

義実家にいって、パスタを作ってもらって、粉チーズやタバスコかけたいなと思って、「粉チーズありますか?」「タバスコありますか?」と聞くのは、ありだと思いますか?子どもは関係なく、自分が、です。
ありか無しか教えてください
理由もできたらつけてください

コメント

ぱん

ありです!
好みですから😚

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 1月23日
チンアナゴさん

義母との関係性にもよりますかね😅
私の友人は義母とも敬語で話したりせず友達感覚です。
なので、あれこれ気にせず言えると言っていました。

私は言えないです💦
味薄かったかな?とか嫌な思いさせそうで。。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    そうですよね、

    • 1月23日
odango

私は言えないです。もしも自分がもてなす側だった場合、その調味料の用意がなかったら気が利かなくて申し訳ないなって思う気がして。相手に気を遣わせたら嫌なのでやめておきます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    実はこれ、うちの旦那なんですが、初めてうちに泊まった時うちの母に言いました😥
    その後も、ゴマのドレッシングありますか?とか、聞くけどわたし的にはマナー違反じゃないかなと

    • 1月23日
⭐️

私は言わないですね😫!
せっかく作ってもらったのに
なんだか申し訳ない気持ちになります、、。

粉チーズタバスコとか後から味足すのは聞かないですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    普通そうだとわたしも思っていました
    でもうちの旦那、うちの親がもてなす時よくこういうこと言うんです。ドレッシング、ごまのありますか?とか、、なんか、失礼な人だよなと

    • 1月23日
  • ⭐️

    ⭐️

    男の人ってそおゆうこと
    分からない人が多いですよね💦悪気はないんだろうけど、、、

    なんかこっちがヒヤヒヤしますよね😅

    • 1月23日
Kotori

しょっちゅうご馳走になる関係なら言いますが、たまにだけなら我慢します😊✨
粉チーズやタバスコはない家も多そう🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    そうなんですよね

    • 1月23日
ティム

聞かずに、さり気なく探します。
なぜなら・・・消費期限が過ぎていないか確認したいからです😥
義実家は、結構、年月が経った調味料が色々ありますし、卵は2週間くらい賞味期限過ぎてます😱

  • ママリ

    ママリ

    冷蔵庫、触って大丈夫な関係なら、ありながら気がします!

    • 1月23日
deleted user

私は言えないです😭
よっぽど義母と仲良しなら言えるかもしれませんが…。仲悪い訳じゃないですが、そこまで言えるような関係じゃないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    いいにくいですよね?

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

聞かないです〜😭
基本は出されたものをそのまま食べます😓
内心は旦那がタバスコとか粉チーズない?って聞くの待ってますね笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    よその家でまで聞きにくいですよね

    • 1月23日
えみぽ

私の義両親は遠方に住んでいてお盆と年末年始にしか会えませんが、とてもよくしてくれる方たちです。
なので、たぶん気にせずタバスコあります?って聞くと思います。
それか旦那に聞きます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    参考になります

    • 1月23日
のんたん2号

旦那さんにパスタを作ってあげたときに、旦那さんが粉チーズやタバスコを当たり前のようにかけて食べていたら実家でもそうしてると思うので聞いてもいいと思います。

そうでなかったら、口に合わなかったと思われると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    実はうちの旦那が、うちの親に年1で会う時よく、ごまのドレッシングとかないですか?とか、タバスコないですか?とか、当たり前に聞くんです。ちなみに旦那はそんな親に打ち解けてなくて、失礼な人な印象ですわたしの中で

    • 1月23日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    そうだったんですね💦
    そういう性格なんでしょうね💦
    普段の生活では変だなってとこはなさそうですか?

    • 1月24日
r

自分で言わないで旦那にお察ししてもらいます笑

あき

義実家との関係もありますが、万が一なかったら気まずいので私は聞きません😂
実際うちにはありません🤣

3-613&7-113

義実家との関係性にもよりますが、あまり親しくないうちは聞かないです。

二世帯になり、仲良くなった今は聞けちゃいます。