※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

吹き抜けにすればよかったのかと後悔してますが、旦那が吹き抜けは寒く…

吹き抜けにすればよかったのかと後悔してますが、旦那が吹き抜けは寒くて嫌と言われて断念しました、、
ちなみに吹き抜け作ると上の部屋は2部屋になりますか?
今更後悔しても仕方ないですね😂笑

コメント

ひなの

吹き抜けありますが寒くはないけど
いつもは2.3人だけどこの前初めて娘のお友達が6人くらい来たら
めちゃくちゃうるさくて吹き抜けのデメリット実感しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    2階は何部屋ですか?

    • 1月22日
  • ひなの

    ひなの

    すみません、上の回答文章めちゃくちゃですね💦🙏

    2階は6.6.8と収納が2畳分とってます!

    • 1月22日
  • ひなの

    ひなの

    3部屋です!

    • 1月22日
しましま

設定温度の割に暖まらないようには感じています。床暖房もあるのでいいですが。

2階は3部屋ありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3部屋ということは結構1階が広いですよね?😳

    • 1月22日
  • しましま

    しましま

    そこまで広いと思いませんが💦3部屋(ウォークイン✕2、クローゼット)、インナーバルコニー、トイレと小さな収納スペースが2階です。吹き抜けの位置とか、階段の形とかもあると思います。

    • 1月22日
なまこ

吹き抜けどうこうよりも日当たりで暖かさは変わります🙆‍♀️
うちは南側に吐き出し窓2つと吹き抜け上部に大きい窓つけたので冬場でも暖かいです🤞
夏はエアコンガンガンでしょうが💩

  • なまこ

    なまこ

    二階は三部屋+ウォークイン2つです。
    一階の広さで変わると思うのでそこはなんとでも出来るかと思います😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンは何度くらいですか?💦

    3部屋ということは一階が結構広いってことですよね😳

    • 1月22日
  • なまこ

    なまこ

    暖房は本当に寒い朝だけ17度10時までとかで床暖房を10段階のうち5とかです🙋‍♀️
    ニット一枚で羽織とかは羽織らずに過ごせる感じですね.*
    因みに大阪です!

    何坪か忘れましたが独立和室5畳、各水回り(脱衣場、洗面別)、シューズクローク、ウォークイン、リビングキッチン込み24畳ですね!
    大阪でも街中ではないので広いと思います💫

    • 1月22日
まめこ

うちは吹き抜けありの二階は二部屋の家です。 

とくに寒いとは感じませんが😅 

吹き抜け作るとしても構造にこだわれば三部屋とかできるんじゃないですかね?

まろん

うちは吹き抜けですが全館空調なので寒さはわかりませんが、開放的だしデメリットは感じたことないです🤔

はじめてのママリ🔰

床暖房なので寒くないです。
うちは6畳の吹抜けリビング階段で2階は3部屋とトイレがあります(^^)

ママリ

うちも床暖房なので全然寒くないです!
よくリビング階段が寒いといいますが、冷気を感じる場所が狭くピンポイントなので、その前にいると寒く感じるみたいです!
うちは吹き抜け6畳と広いので上から冷気が降りてきてると感じたこともないですし、全然寒くないです。日当たりがよいときはぽかぽかです。

2階の部屋は、子ども部屋2つと書斎と主寝室の4部屋とトイレです!