
妊活提案で反対され、悩んでいます。コロナ禍で待つのが難しい状況。どうしたらいいでしょうか?
コロナ禍での妊活提案したら反対されました…悲しい😢今年30なのに、多嚢胞なのに…コロナ終息するまで待てない…みなさんなら、どうしますか?
諦めるしかないのでしょうか悲しくて泣きたいです。
- 👶😊💕(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
PCOSは治したのですか?
まず治してからの方がいいですよ。

むーみん
いつ終息するかもわからないのに待てません!
欲しいと思ってすぐ妊娠出来るわけでもないですし。
大変な思いしながら妊娠して出産するのはこっちなのにって思います。

まー( ゚∀゚)ー*
終息まではまちませんが、4歳差をめざしてるのと、保育園にいれるために4月から働いて、三歳~幼稚園にいれれようになってから妊活したいので、今年は妊活しません。
正直いうと、終息までまてませんよね。
周りでも二人目妊娠ばかりで滅入ってます。
30歳とお若いのはうらやましいです。
でも、今が一番若いってことは旦那さんも理解したほうがいいとおもいます💦

メメ
昨年の、もっとコロナが未知な時に妊活開始しました。
収束はまだまだ先になりますし、正直怖いのはコロナだけじゃないですよね…日本に住んでたら災害もあるし。
コロナで収入がかなり激減してるとか、そう言うのでもなければいつ子供を産んでもリスクはあると思うので私ならそこを推して説得するかなぁ。

退会ユーザー
多嚢胞で不妊治療をしています。
クリニックで多嚢胞は治る治らないではなくて、体質だから妊娠を望んだらまず排卵誘発剤使って治療(多嚢胞を治す治療ではなく妊娠するための治療)していきますよと言われました💦
コロナ禍でもクリニックにはたくさん患者さん来てます!
コロナはいつ終息するかわからないのに1番若い時間は今この瞬間からどんどん過ぎていくので旦那様に理解して欲しいですね😭
まずクリニックに行って多嚢胞の状況を診てもらって、治療するならどんな流れになるのか聞いてから旦那様にいかに今妊活しないといけないからプレゼンしてみてはどうでしょうか?

👶😊💕
まとめてですみません💦
昨日は旦那の機嫌が悪く否定されてしまいましたが、今日再度確認?したところ、今年の春頃までには妊活を始めようということになりました😊
多嚢胞の状況ですが、去年の9月頃に生理が1月ほど止まってしまい見てもらった時は自力で卵胞が成長していて排卵寸前でした(^^)
念のため注射を打ってもらいましたが、その時はタイミング取らなかったので妊娠には至りませんでしたが妊娠前より多嚢胞は改善してるようでしたので妊娠に向けて頑張ろうと思います。
ありがとうございました😊
👶😊💕
治るのですか??
息子を妊娠する前に多嚢胞だと診断されて生理起こそうと治療に入った時に妊娠しました😅
はじめてのママリ
1人目の時からあって妊娠したのでしたら大丈夫かと思います。
万が一ですが、大きくなってしまってると不妊の原因になりやすいので、産婦人科か不妊治療クリニックなどで確認してもらってからでも遅くはないと思います。
はじめてのママリ
治るのですか?の質問を忘れてました💦
治りますよ。
👶😊💕
今まで治療のことは考えてませんでしたが治るんですね🥺
主にどんな治療するんでしょうか??
はじめてのママリ
ごめんなさい🙏
私もよく知らないんですが、2人目妊活中の時に小さい腫瘍が出来てて、もし産後大きくなってたら手術するから、産後半年くらいしたらまた来てねと言われました。
行ってみましたが大きくなってませんでした。
参考になるか分からないので、ママリで改めて質問するとか、ググってみた方が良いと思います!!