![lee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育参観で娘を見に行くか悩んでいます。最後の機会で、下の子がいるため迷っています。距離やコロナも考慮し、夫だけ行かせるべきでしょうか?
来月、娘の保育参観があり、夫にお願いしているのですが、わたしも見に行きたくて行くか迷っています。
大人はふたりまで参観できます。
3月末で退園となり、4月からは自宅保育になる為、最後の参観で、今まで発表会や運動会などはありましたが、普段の様子が観れる保育参観は春にコロナで中止となり、今回が最初で最後です。
その日で下の子が生後24日になるので、下の子を連れて行くという選択肢はありません。
保育時間は1時間ほどです。
引越しし、隣の県の園に通わせているので、
自宅から園は車で1時間
自宅から実家へは1時間ちょっと
実家から園へは30分 です。
今のところ母乳のみなので、実家に預けたら行けないこともないのですが、母親が大阪の都会のほうに勤めているので、コロナが心配というのもあり、諦めて夫だけに見にいってもらうか・・・
みなさんならどうされますか?
ちなみに、自宅は大阪市内、園は大阪の端のほう、自宅は隣の県です。
義実家は自宅と同じ県内なのですが、園とは反対方向なので、授乳間隔的に厳しいです・・
- lee(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母に家に来て見てもらうことは無理ですかね?
そしたら授乳してから見に行けるかなと思いましたが🥺
せっかくだしママも見に行きたいですよね🥺
![meeeee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meeeee
最初で最後なら、私絶対行きたいです‼️‼️
旦那さんに預けて、みっこさんだけ行くのは厳しいんですか?
息子さんを連れて行けないなら、実家にお願いすると思います。
コロナ怖いですが、、
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育時間1時間ならみんなで車で行って、下のお子さんは車待機で旦那さんと交代しながら見るのはどうですか??🤔
![lee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lee
コメントありがとうございます🙇♀️
まだ迷ってるんですが、やっぱり見に行きたい気持ちが強いので、夫、母に相談してみます🥲✨
はじめてのママリ🔰
あ!ごめんなさい自宅より実家からのほうが近いんですね。
それなら、私ならマスクしてもらって実家に預けるかな、、