※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっぺ
ココロ・悩み

担任のパワハラで辞めさせたい場合の対処法は? 証拠がなく、校長も信用できない場合。

もし、自分の子供の担任の先生(公立)が明らかなパワハラを生徒たちに行っていた場合で担任の先生を辞めさせたい場合、どういう行動がとれますか?
パワハラの事実はあるものの、証拠が生徒からの証言しかなく、また校長も信用ならない場合です。

コメント

はじめてのママリ

ボイスレコーダーを持たせるとかはどうでしょう??

乃愛

子供にボイスレコーダー持たせます!
確実な証拠がないと学校組織ってなかなか動かないですし💦

おもち

難しいですよね。
ボイスレコーダーやカメラなどがないと.....
あとは体罰等があるなら
怪我をした証拠ですかね。

ママリ

教員です。
学校を辞めさせるのは県教委でも無理なので、異動させたいと言う事で良いですか?
でしたらまず証拠をしっかり掴み、弁護士を立てて県教委と話し合いをしてください。ただ異動となると、来年度の人事は動いてしまった後なので、再来年度の異動になります。
基本的に教員は人を殺したり、重犯罪を刑事事件で起こした場合のみ免職に当たります。パワハラは良くて異動だけだと思ってください。