※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

子供が幼児語で「ゴンゴン」と言うのは、おもちゃの電車を遊んでいる時に母親がガタンゴトンガタンゴトンと言いながら走らせていたからだと思う。幼児語での「電車」について質問したいです。

電車の事なんて教えていますか?
うちの子はゴンゴンって言ってます。笑
端から聞いたら何の事?ってなると思うのですが、
きっとおもちゃで遊んでる時に
私がガタンゴトンガタンゴトンって
言いながら電車を走らせていたからだと思うのですが
幼児語で電車ってなんなんだろうと思ったので
質問させてもらいました(*^^*)笑

コメント

deleted user

私はでんしゃと教えて今ではでんしゃと言うようになりました。
ですが救急車はぴーぽーぴーぽー。
消防車はカンカンカン。
と言ってます^ ^

苺グミ♡

うちはでんしゃで教えてるので、舌っ足らずな感じではありましたが初めからでんしゃです。

ちーすけ

うちは、ガタンゴトンと言っています!

deleted user

ゴンゴン! 笑
すみません笑ってしまいました^ ^

うちは電車は電車ですね〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

deleted user

徳島住みなんですが、こっちの方は電車は走ってなくて汽車なので(蒸気機関車じゃなくディーゼルですよ。笑)、汽車ポッポか汽車です。

すみません。田舎なのをバラしただけですね!笑

のんたん

回答ありがとうございます(>_<)
時間がなくてみなさん同時ですみません。

電車の方が多いみたいですね🎵
乗り物の幼児語は少ないみたいで
それぞれですね(*^^*)
私も電車と覚えてくれるように
電車だよーと教えようと思います。
ありがとうございました❗