

コハク
それは困りますね💦
たまにはお母さんも休憩してください💦
赤ちゃんは何か嫌なことがあれば出しちゃいますし大変ですよね😭
食べてくれなかったり嫌がられたりすると心折れそうになりますし、今は無理してやらなくていいと思いますよ!
時間ある時にスプーンを玩具として口の中に入れる遊びをしたりするのもいいかもです💦
少しでもお母さんの負担がなくなりますように。

アリエル🧜🏻♀️
娘も食べない時期があったのでお休みしたりしましたよ😊

BOBO
うちも最初、パン粥は吐き出されました〜。
そのあとパン粥+コーンスープ
パン粥+リンゴ(チョッパーで粉砕)
だと食べるようになりました。
なんかのサイトで見たけど
生後7、8ヶ月でもベチャベチャの離乳食は嫌な子いるみたいです。
うちの子も割と食感ある方が食べてくれます
コメント