

退会ユーザー
自治体や世代収入でかわりますので、ここだとわからないかと思います😭💦

退会ユーザー
世帯収入でかわるので旦那さんの収入と合わせないとわからないと思います!

みんてぃ
月毎の収入ではなく、年収から計算される住民税で決まります。(ボーナスも含むという意味です)旦那さんの住民税も合わせます。地域によって金額も変わります。
-
みんてぃ
あ、でも息子さん3歳なってるんですよね?4月から入園するとしたら、無償化対象ですよ。副食費しかかかりません。金額は、園によります。
- 1月21日

h1r065
自治体、世帯年収です。
自治体のホームページ見れば保育料のランクとかあり上から値段がのってるかもなので安くてこの辺り、1番高くてこれくらいとかわかるかなです。
コメント