※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tttt
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がいますが、全然話さない状況です。ママと呼んでも返事がないことが心配で、発達障害か不安です。

1歳9ヶ月の娘がいます。
全然話さないです(>_<;)
ママって言って言ってゆったら気が向いた時にママといってくれるのですがこれ誰?って聞いてもママとは答えてくれません、発達障害か心配です😢

コメント

だいふく

義姉が保育士です。
2歳までは言葉の発達に個人差がすごい出るので、2歳までは気にすることないって聞いたことがあります!
2歳頃から溢れ出てくる子もいるみたいですよ😊

  • tttt

    tttt

    参考になります😁
    ありがとうございます😁

    • 1月20日
よっちゃん

保育士をしています!そこまで気にしなくていいと思いますよ(*^^*)個人差があるので!
上の方も書いてるように2歳くらいから話し始める子も多いです!

  • tttt

    tttt

    参考になりました😁ありがとうございます😁

    • 1月20日
まーこ

私の子もまだママ言いませんよー!(笑)誰?って指さしたらパパ!って言われます😅😅周りの子と比べてしまいますが、比べても仕方ないので💦2歳までは気長にまつことにしてます。今は言葉を溜め込む時期なんだろうと思います☺🙌

わたあめ

息子も全然です😭

動物は基本わんわん、気が向いた時にパパ、ママ、アンパンマンをみてぱ!って言ったり、、
他の方もおっしゃってますが、2歳くらいまで様子見ても!とよく言われますが、私はなんとなく不安で話聞いて欲しくて市の相談するところへ行き、来月心理士さんや、作業療法士さんとお話しする予定です☺︎

ベリー

うちもでした!
マンマは言えるにママはやっと最近言ってくれる様になりそこから単語がまぁまぁ出てくる様になりました😊
2才半までは見守ろうと思います😉

ママリ

保育士です。
言葉の発達は本当に個人差あるので、心配しすぎなくていいと思いますが、周りの人の言葉のかけ方や関わり方次第で変わってくることもありますよ!

こどもが興味をもったこと、感じているであろうこと、やっている行動、ママの気持ち、なんでも言葉にしてたくさん話かけてみるといいかもです。

例えば
電車をよく見ていたら「電車だね、速いね、乗りたいね」
「電車見えたね」「ママも乗りたいな、今度乗ろうね」

あとは色んな場面で同じ単語を繰り返し使うとかも。

ご飯食べながら、「人参だね、美味しいね」
その後おままごとで、人参を見せて「人参あったね。朝ごはんでも食べたね。美味しかったよね」
スーパーで「これが人参だよ、また食べようね」
などなど…

これからどんな言葉が出てくるか楽しみですね😀
長々失礼しました。
参考になれば幸いです。