
夜寒いため眠れず、暖房をつけられず悩んでいます。旦那は暖かい寝具で対応していますが、私は寒いと眠れない。暖房をつけずに対策はあるでしょうか?
旦那が夜寒くて起きちゃって
よく眠れず、日中眠いと言います。
暖房は乾燥するのと
まだ子供が何度も起きるので
暖房や加湿器の音が邪魔で
私が余計に眠れなくなるのと
電気代かかるのでつけてません。
旦那はあったか敷パットに
シンサレートの掛け布団2枚、毛布1枚
ヒートテック着てフリースパジャマ着て寝てます。
私が暑がりなので理解してあげられず
私は寒い暑い関係なくゆっくり寝れないので
寒くて起きちゃうなら子供が夜起きたときに
相手してやれば?とか思っちゃいます(笑)
湯たんぽ買ってあげたりしても
邪魔だそうで使わないし
寝相悪いからじゃ無いの?とか思うんですが。
子供も寒そうにしてたことないし
寒がりな人は暖房無しでは寝れないんでしょうか?
暖房つけずにどうにかできる方法ありませんか?
ちなみに埼玉です。
- 2児ママ(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

すくすくママ
それだけかけてたり着込んでると、寒くて眠れないんじゃなくて、なんか暑かったり、着ぶくれしすぎて苦しくて寝苦しいんじゃないですか?😅
寒くて眠れないと思い込んでるだけで、別の理由がありそうですが。

(^^)
電気毛布はどうですか?
冷え性なんですかね?
やっぱり羽毛布団は暖かいので検討されてはいかがでしょうか😌
-
2児ママ
冷え性ではないです
私よりいつもあったかいです
羽毛はアレルギーがあるので🥲
電気毛布しかないですかね- 1月20日
2児ママ
とにかく寒いばかり言います😅
ほんとなんだ寒いのか謎です