
コメント

eri
透明ビニール手袋使ってます!
お皿洗う時、ハンバーグ作る時、手で何かを混ぜたり盛ったりするとき👍♥️
パパッとの時は洗ってから手でそのまましたりもありますが100均なので惜しみなく使ってます♥️👍

はじめてのママリ🔰
私も手荒れ酷くて悩んでいたところ、母からニトリル手袋?を貰いました。今まで100均のビニール手袋を手首に輪ゴム付けて使ってましたが、普通に水入って来ちゃって…💦
使い方によっては少しは水入ったりする事もありますが、ちょっと高いだけあっておすすめです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 1月20日

退会ユーザー
肉の切り分けとシンク掃除のときだけビニール手袋を使っています!
私も手荒れしやすくて冷水でもカサカサするのですが、ゴム手袋は中が蒸れて痒くなり逆効果だったので諦め、冷水かぬるま湯で食器洗いしてよくよく拭くようにしています。
肉魚の切り分けと掃除に使うのは手荒れ云々より衛生面でですね。
また、ジョイやマジカなどの食器用洗剤は使ったら一発アウトなので、ヤシの実洗剤にしています。
-
はじめてのママリ🔰
ジョイ使ってます💦
ヤシの実洗剤がいいんですね!
薬局で探してみます!
ありがとうございました✨- 1月20日

えび
私も手荒れが酷くて悩んでました!
ゴム手袋を使いたかったのですが、ゴムアレルギーなので着けられず……100均の使い捨てビニール手袋を使用したことがあります。
が!ブカブカして作業がしづらいことしづらいこと!
ビニール手袋を着けた上から手首に輪ゴムをはめると少し作業がしやすいです。
市販のハンドクリームではそもそもあまり効かなかったりするので、化粧品会社の少し良いローションなどを使用して、その上から絆創膏を貼り、赤切れを治していた時期もあります。
楽しく健康にお料理出来るようになりますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
ゴムアレルギーなんですね💦
ビニール手袋だとブカブカしますよね😭
少しいいローション探してみます✨
ありがとうございました✨- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
洗い物するとき水入ってきませんか?💦
手首をゴムで縛ればいいのでしょうか😭
近くの100均で買ってきます!
eri
私は泡泡で洗ってる時だけで食器流す時は外すんです🥲👍手袋越しに食器触ってたら流れてるのか分からないし水はいります!