※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
その他の疑問

最近39歳になったママ友が2月に4泊の入院をするそうです。入院といって…

最近39歳になったママ友が2月に4泊の入院をするそうです。
入院といっても腹腔鏡手術なので元気ですし、入院中は面会もできず、Wi-Fiもないので多分暇です😅
なので雑誌でも買って渡そうかなと思うのですがアラフォーのママにはなんの雑誌がいいと思いますか?

ファッション系か、LDKとかの情報系か…🧐
普段はユニクロ系のファッションなのでファッション系は貰っても現実味がなくてつまらないかな?とか思ってしまいます。(私がそうなのでw)
でも普段買わない、買えない雑誌も読むと面白いかなぁ?とか思ったりします。

もし自分が雑誌もらえるなら何が嬉しいですか?✨

コメント

やなこ

私もアラフォーですが、
自分で読まない雑誌も貰えたら何でも読む気がします😀
ただ、私も長期入院したのですが、
雑誌って重くてかさばるので、コンパクトサイズの雑誌の方が助かるかもしれません😅

deleted user

今楽天のWi-Fi無料ですよ。
良かったら教えてあげて下さい☺️

雑誌はよほど興味ないものでなければ読むとおもいます。
美容院で興味ない雑誌ばかり並べられてもとりあえず読むかな…とも思ったり😅
雑誌ではなくおすすめの小説や漫画もいいかもですね。

趣味は分からないですか?
編み物、塗り絵など普段できないのんびりできるものがあったらいいかなぁとか🤔

092159

子供の入院付添ですが、新年早々5泊してすっごく暇で無駄にストレッチしてました。。。

入院した同僚に旅行の雑誌をあげました。
治ったら行こうと思ってテンション上がった!と喜ばれました✨
個人的には暇なときに小さいブロックのセット貰って無心で組み立て楽しかったです。笑

ママリ

LDKいいと思います〜☺️
もしくは関西ウォーカーのような、その土地のイベント情報誌とか、レシピ本、インテリア本なんかも貰えたら嬉しいです!
大部屋だとなかなか気が散るし、意外としっかりは読めなかったりするかなぁと思うので、サラ〜ッと読めるのがいいと思います♪

はじめてのママリ🔰

子育て系の雑誌が無難かなぁと感じました🙄💭
旅行雑誌も良いんですが、コロナもありますしね💦🥲