
1歳になる子どもが、体調を崩してから夜泣きが始まり、夜中に1回大泣きして起きるようになりました。泣き止まず、フォロミをあげて寝かせています。これまで夜泣きがなかったので戸惑っています。いずれは治まるでしょうか?
今月末で1才になります😊
お正月に体調を崩したのがきっかけ?で夜泣きをするようになってしまいました💦それまでは夜8時に寝れば朝まで起きなかったのですが夜中12時~2時で1回大泣きして起きます😥何をしても泣き止まないのでフォロミをあげて寝かせています。今まで夜泣き知らずで来たので戸惑っています💦いずれは治まる時が来るのでしょうか?
- あずママ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はな🌼
うちの子も夜泣き知らずだったのに急に夜泣きするようになりました😣💦昨日1時間おきでした😢🙌
いずれ治るとはおもいます😭🙌

もん
うちの子も夜泣きしらずだったのに、保育園行きだして風邪引いて夜泣きするようになりました〜🤣
今日は何回泣いたとか、何日連続で泣いたとか、何時間しか寝れてないとか数字を数えないで、なるべく気にしないように暮らしていますよ✨
体調悪い時がやっぱり泣きやすい気がするのでそういう時はとにかくお付き合いする覚悟を決めて(これ重要です笑)、いつも加湿器をつけて洗濯物を干して保湿をしっかりしてます!
-
あずママ
体調によって夜泣きしたりするようになるんですね💦夜中起きるのが辛くって😣もんさんみたいになるべく気にしないようにしたいと思います!ありがとうございます!
- 1月19日
-
もん
夜中辛いですよね〜💦
でも、触らず泣かせている方が落ち着くの早い気がします!寝言泣きっていうんですかね?可哀想な気がしますが泣きながらも寝てるので、起こさないように放置してます。。。
最近は頻度が落ちて来たのでまた終わりが来ると思いますよ✨頑張りましょう!!- 1月19日
あずママ
1時間おきは大変ですね💦1歳を目前に夜泣きするようになるとは思いませんでした😱治まるのを信じてお互い頑張りましょう😢
はな🌼
ずっとまとめて寝てくれてたので急すぎてほんと驚きました😭💖!上の子も夜泣き知らずだったので下の子もかなと思ってましたが違いました🤣💖!
お互い頑張りましょう👶🏻❤️