※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチャーリー
子育て・グッズ

3ヶ月検診で体重増加が少ないと指摘され、ミルクを足していたが、体重が急増していることに不安を感じている新米ママ。家族や小児科の先生からの意見に迷いがあり、ミルクを足すべきか母乳だけでいいか悩んでいます。

もうすぐ4ヶ月の息子を完母で育ててる新米ママです😊3ヶ月検診で体重増加が悪くミルクを足すように言われて1日240ミリくらいずつあげてました。先日ショッピングセンターに行った時に体重量ってみると、8日間で400グラムくらい増えてて💦それって増えすぎじゃないかな??と思ったんですが😥親に言うとそんなに太らせなくていい、義理の母にも無理に太らせなくていいと言われちゃって、ミルクを足すのをどうしていいのか悩んでます。。小児科の先生は今は太らせるのが親の仕事だからと言っていました。このままミルクを足した方がいいのか、母乳だけでいいのか教えて欲しいです💦

コメント

怪獣使い

母子手帳の成長曲線には入ってますか?(><)

  • サチャーリー

    サチャーリー

    成長曲線には入ってました(>_<)

    • 8月9日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    入っているなら無理に足さなくてもいいと思いますよ!
    私が助産師さんに相談した時は下回った時に足すように指導すると言われました!

    • 8月9日
  • サチャーリー

    サチャーリー

    そうなんですねー‼︎
    ありがとうございます(*^^*)少し肩の荷がおりました✨

    • 8月10日
もり

8日で400なら1日50くらいですよね、普通ですよ。
足すように言われたなら足すべきだと思いますが、嫌なら辞めればいいと思います。

また次はかる機会があれば図った日からミルクを足さずに完母でやっていって1日30~40増えていればもう足さなくても大丈夫だと思うのでやってみてください。

  • サチャーリー

    サチャーリー

    普通なんですね!今度体重量って確認してみます(*^^*)

    • 8月9日