
コメント

miy☺︎
アリアさんのお母さんがお金の管理してるんですか(´・ω・`)?

ザト
ご主人にはご自身で買ってあげてたんですよね?嫌なら買わなければ良いと思いますが、暴力をふるわれて脅されたりするんでしょうか(;´・ω・)
先ほどの質問にも回答してまだお返事はないですが、ご自身で管理できるならした方が良いですし、つい使ってしまうなら、使えないように定期に入れるなりした方が良いと思います。
-
アリア
ありがとうございます。最近は引っ越しの際中でして、すごく忙しいです。
うちの旦那も結構お金を使ってしまった事もすごく反省しています。
暴力振るったり、脅されたりなどはしませんよ。
最近の実母は、しつこく口出ししてくるので、すごく困っています。
最近、このアプリ始めたばかりで、まだ分からない事沢山あります。- 8月9日
-
ザト
買わされました、という日本語が気になったので、脅されたりしないのであれば、買い物をするときは、その月の収入がいくらで、貯金に回す分がいくらで、固定費の出費予定がいくらで、他でこれくらいお金がかかるから、趣味に使えるのはいくらくらい、と決めておくと良いと思います。
- 8月9日
-
アリア
ありがとうございます♪旦那にもちゃんと相談したいなと思います。
- 8月9日

れーな義❤( *´艸`)
もう買わないことです。
自分の貴重品はしっかり自分で管理をするべきです。
自分で言えないなら、第三者に一喝してもらうなり☺手を打つべきです☺

なみい
前回も質問されて日本語に気になったのですが。。。
「・・・キャッシュカードを預けたがっています」ではなくて、「預かりたがる」の日本語間違えではないですか?
まず、
①旦那さんにカードゲームを買わされた。
②母があなたの通帳を管理したがっている。
この2つの悩みが結び付かないのですが、
①の旦那さんにカードゲームを買わされたからどうしたいのかを書かないと、どういうコメントを求めているのかがわかりませんよ?
②はお母さんと話をして理解して頂くしかないかと。
アリア
今まで親に預けられました😢