※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

子供とおばあちゃんが熱を出している状況で、研修があるシングルマザーが悩んでいます。研修に行くべきか、おばあちゃんに子供を預けるべきか、という状況です。

子供が39度出てしまいました、、
おばあちゃんに預けようと思ったらおばあちゃんも38度。
きよから4日間研修で、これを受けないと4月からの職がなくなります。シングルマザーです💧
コロナの心配はあまりない地域ですが、、
みなさんならどうしますか?💧
おばあちゃんに預けるのも申し訳ない…
そして完治したらおばあちゃんもきっとお仕事で
明日から預けられない可能性も出てきました…
とりあえず今日の研修はいきますか?💧

コメント

ちゅる(29)

こんな時期なので、研修は別日にしてもらいます😓

  • はる

    はる


    研修はたくさんの方が集まるので別日にはできないんです…💧コロナいない地域なので普通に開催されます😥

    • 1月18日
ままり

おばあちゃん以外の人に
預けられるなら行きます!

  • はる

    はる


    おばあちゃん以外にいなかったら行かないですか?💧

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うわータイミング…てかんじですね😭
というか研修休んだら職がなくなるって😭
まだこれから休むことも多くなるでしょうし、ママが働く職場としてその職場で大丈夫でしょうか…

とりあえず会社に電話して事情話してこれに出られなければもう退社になりますかと問います。

  • はる

    はる


    もうほんっとタイミングですよね…まだ突発になっていないのでそれかなーと思います💧
    保育園なんですが、資格を取りに行く研修なので、それがないときついっていうかんじです💧普段は休めます🙏

    先に念を押して、なにがなんでも行かないと働けないよ!って言われました💧そりゃ保育園だもんそうだよなって感じですが…

    • 1月18日
かぽりん

38度で看病はおばあちゃんも辛いと思うので、研修は諦めて完治後に他の仕事を探すのがいいと思います。1日だけならまだいいですが、4日間もの間子供の熱を心配しながら仕事は精神的にも辛いですよね💦

  • はる

    はる


    ひいおばあちゃんも来てくださるみたいなのですが、4日もあるのはキツイですよね…

    • 1月18日
青りんご🍏

病児保育に預けて研修に参加します。

  • はる

    はる


    そんなのあるんですか!?調べてみます!

    • 1月18日
さと

病児保育ですかね!!

めい

病児保育、ファミサポ、それもだめなら、会社に泣きつきますかね!

deleted user

病児保育や病児用シッターに預けますねー🤔

あゆ

病児保育に預けます!
小児科の診察が必要なので間に合うかわかりませんが17時くらいまでみてくれますよ。

ゆか

研修先が、家族に高熱の者がいても可、と言われてるなら病児保育かシッターさんですかね💦
本人か同居家族が発熱してるなら、確認した方がいいとは思います💦
4日参加して、クラスターが起きたら大変なことになると思います…コロナが少ない地域でも。