
8ヶ月ごろから、起きている時にうめき声や苦しそうな声を出すのはなぜでしょうか。同じ経験をした方いますか?
8ヶ月ごろから
あ゛、あ゛、あ゛…という、
うめき声?のような声や、
ひゃ、うぐっ、ひゃ、と、
引き笑いの短い版?というか
何か喉にでも詰まっているような
苦しそうな声を出します。
どちらも寝ている時ではなく起きている時で、
機嫌よく遊んでいる時や
リラックスしている時に出します。
わざとなんでしょうか。
一過性のブームかと思いつつ心配で。
同じような方いますか?
- ママリ

ゆん
その声めっちゃやってて、呪怨の映画みたいだから怖いからやめてってひたすら思ってたら気づいたら言わなくなりました笑
いろんな音、発声練習してるらしいですよー!保健師さんが教えてくれました^_^

ちゃづこ
娘も同じように変な声出してます🤣🤣
テンション上がると
がっがっが!!!
と喉に詰まったような声で
大爆笑しています😁
声を出すのが楽しいみたいですよ☺️

ぷみえ🌈🔰
多分赤ちゃんのブームなんだと思います🤣🤣うちの甥っ子も、娘も同じような感じでした🤣🤣娘は今まさに変な声よく出してます🤣甥っ子もそうでしたが、そういう声出さなくなったので一過性のブームなんだ〜って思って見てます( ◜▿◝ )

ママリ
みなさまご回答ありがとうございました!
あれから様子を見ていますが、相変わらず引き笑いのような声は出し続けています。
が、みなさまのご意見聞いて少し安心して眺めていられています☺️
ありがとうございました!
コメント