
オマルの購入を考えています。オススメやキャラクター物の感想、しっかりした物の使用感など教えてください。
オマルのおすすめありますか?
娘のトイトレの準備しようと思って
オマルの購入を考えてます!!
でもなにがいいか全く分からず(笑)
旦那はアンパンマンとかの方が喜ぶかなあ?と
言ってるんですけど、最初だけかなぁって😅
それならキャラクターじゃなくても
しっかりした物がいいなあって私は思ってます!
お聞きしたいのはみなさんのオススメと、
これ買わない方がいいよって物、
キャラクター物を使ってる方の感想やエピソード、
そうじゃない物を使ってる方の感想やエピソード
です!🙌
なにかひとつでも十分です🙏💓
こうするといいよーってアドバイスも
とってもありがたいので
たくさんのコメントお待ちしてます🙋♀️❤
- kwk(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

3-613&7-113
私は、子供が大好きなキャラクターに排泄を見られて恥ずかしがることがあると聞きました(娘は気にしないタイプでした)。なので、キャラクター買って見られて恥ずかしいから嫌ってタイプだと困るのでシールとかで誤魔化せるシンプルなのが良いのかな?って思います。
ただ、トイレに行くと大好きなキャラクターに会えるって喜ぶ子もいるそうです。

さりこ
うちは西松屋で画像のトイレタイプのおまるを買って使ってました💡
最初はリビングに置いておいて、だんだんトイレに近づけていって、最後は撤去してトイレオンリーって感じです😊
トイレに間に合いそうな時は補助便座使ってトイレにも座ってもらってました。
おまるの形もトイレに似ていたので、トイレで座ることに抵抗もなく結構すんなり移行できたと思います🎵
シンプルな作りなので、手入れも簡単でした。
あとは…
・座って出たら、好きなキャラクターのご褒美シール(ちなみに大が出た時はキラキラシール。笑)
・トイレの絵本をぬいぐるみ使って読む
・私がトイレ行く時に後追いしてきても見せてあげる
これでトイレに対して積極的になってくれたように思います💡
ただ、周りではおまるは使わずに補助便座だけだったと言うお友達も結構多いです。
なので、補助便座を先に買っておいて、お子さんがトイレについてきた時に座らせてみてからおまるの購入は検討してみても良いかもしれませんね✨

のの
我が家はアンパンマン使ってます!そのおかげか、トイレに座りたがって成功率上がってます😊
祖母の家にキャラクターじゃない物を使用してますが、そちらも嫌がることはないですが「アンパンマーン?」って少し不満そうではあります笑

kwk
コメントありがとうございました🙇♀️❤まとめてのお返事ですみません!みなさんのコメント参考に探してみます!
コメント