
娘の雛人形の収納方法について教えてください。ガラスケースに入れているので、ムシューダは必要でしょうか。ダンボールのままクローゼットに保管しておいて、出す時期に取り出せば良いのでしょうか。
お雛様について質問です。
娘の雛人形を最近購入しました。
ガラスケースに入ったお雛様なんですが、収納の仕方が分かりません。
とりあえず来た(配送かけたので)ダンボールに入れて日焼けしないようにクローゼットに入れています。
ガラスケースだからお人形のムシューダ?は要らないですよね?必要なんでしょうか?
ダンボールのまま日焼けしないようにクローゼットに入れておいて、雛人形を出す時期に出したらいいのでしょうか?
さっぱり分からず、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- (*˘︶˘*).。.:*♡
コメント

退会ユーザー
うちは収納飾りですが
収納ケースを更に配送された時の
ダンボールに入れて
クローゼットで
保管しています😊
収納飾りなのでお雛様用の
ムシューダ入れていますが…
ガラスケースでも
小さい隙間から
虫が入ると嫌なので
ムシューダ入れた方が
いいかなと思います🤔

けー
自分の雛人形がケース入りでした。
防虫剤は入れず、たぶん元々入っていたダンボールに入れて押入れに入れてました。
ただ、ダンボールは紙なので虫がつくことがあります💦
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます!
ですよね、やっぱり虫が付くと嫌なのでムシューダ必要だなって思ってきました💦- 1月16日
(*˘︶˘*).。.:*♡
なるほど!!!
コメントありがとうございます!
そうですよね、やっぱりお人形のムシューダ要りますよね💦