

🦙
私だったら参加しません(T_T)💦
妊娠していなくても、万が一自分がかかって、こどもにうつしたら…と考えると怖いです💦
もう一ヶ月前になるので、私だったらだったら、ご祝儀や祝電を贈ります💌

はじめてのママリ🔰
行かないでご祝儀だけ送ります

ままり
地域にもよりますが…コロナもそうですし悪阻が酷くなっているかもしれないと考えて私なら欠席させてもらいます😭

はじめてのママリ🔰
さすがに今の時期で妊娠中だといかないかもしれないです…。
昨年、緊急事態宣言が出る直前に旧友の結婚式があり、悩みましたが、その時は親族と友人ほんの数人だけの小規模だと言うことで行きました。
でも公共の乗り物は乗らず、夫に車で送迎を頼みました。

ととと
地域によりますが自粛期間もどうなるかわかりませんしね、、、
断るなら自粛期間の今だと思います。仲の良い子なら悪阻があること、自粛期間明けたとしても今の状況じゃ行けないと伝えます。
友人の方もこんな時期に結婚式するんだからお祝い渡せばきっとわかってくれますよ✨

さくら
妊娠されてるなら欠席します😭😭😭

退会ユーザー
小さなお子さんもいらっしゃるし、妊娠初期だと悪阻もありそうですよね?
私ならコロナもあるし、ご祝儀と当日電報送ります!
コメント