
おもちゃの収納について、小さなパーツをセットで遊ぶおもちゃをジップロックに入れているが、子どもに開けづらい。パーツをすぐに取り出せるように仕分けするアイデアを教えてください。
おもちゃの収納についてです。
魚釣り(魚数匹と釣竿)や、ひも通し、型はめのおもちゃなど、遊ぶ時に小さめのパーツが複数セットで遊ぶおもちゃを、今は一種類ずつジップロックに入れてから、おもちゃ箱にしまってるのですが
みなさん、このようなおもちゃの収納はどうしてますか??💦
ジップロックはやはり子どもには開けづらいようで…
遊ぶ時に全部のパーツがさっと揃ってすぐ遊べるように、ちゃんと仕分けておきたいので、入れてる袋や、入れ物等、何かいいアイデアがあったら教えて下さい^ ^
- ファッシモン(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは、100きんのA4サイズジップファイル使用してます!パズルとかも全部そこにまとめています!

はじめてのママリ🔰
パズル、魚釣りそーゆー系は、ジップファイルを使用してますと言う意味です😃
-
ファッシモン
ジップファイル、良さそうだな〜と思いながら、買ってなかったので、今度100均で買ってみます^ ^ありがとうございます!
- 1月17日
コメント