子育て・グッズ 生後1ヶ月半の娘が寝ぐずりがひどいです。対策としてSwaddle Up Sを試しましたが、改善されていません。寝ぐずりの改善方法や皆さんの対応策を教えてください。 質問です。生後1ヶ月半の娘が寝ぐずりがひどいんです。2時間半とか余裕でぐずってます😭スワドルアップSも買ってみたんですが効果はまだ見込めず…寝ぐずりってどうやったら改善できますか?皆さんどうして対応されてますか? 最終更新:2021年1月16日 お気に入り 生後1ヶ月半 寝ぐずり あおい_7month🚺(4歳11ヶ月) コメント ママねこ🐱 1ヶ月半だとまだまだ寝ぐずりはあると思います😊 午前中の方が寝てくれる。とかは ありますか? 1月15日 あおい_7month🚺 どれくらいになるとマシになりますかね…先が見えず辛いです…💦深夜帯〜早朝は混合で授乳後寝落ちするのが2.3ターン続きます。 1月15日 ママねこ🐱 個人差ありますが長いと3歳くらいまであるとも聞きます💦 なので生活リズムを整えるといいですよ! うちの子は5ヶ月頃から夜ぐっすり寝るようになりました😊 夜は暗くして起きても常夜灯で対応したり 寝る時のマッサージやスキンシップを 定期的にやって寝る準備に入る。 日中のお昼寝はしぶとくトントンしたり 一定のスピードで揺らしたりすると 落ち着きますかねー、、 動作を変えるとまた1からになります💦 うちの子の経験談ですみません😣 1月16日 あおい_7month🚺 詳しくアドバイスありがとうございます😊!5ヶ月ですか!私も夜は意識してマメデンで全部対応してるんですが、それでコロンと寝てくれるだけまだマシという結論になるんですかね😅昼間起きるだけで夜は寝てくれるというポジティブさをもって前向きに頑張ります💦 1月16日
あおい_7month🚺
どれくらいになるとマシになりますかね…先が見えず辛いです…💦深夜帯〜早朝は混合で授乳後寝落ちするのが2.3ターン続きます。
ママねこ🐱
個人差ありますが長いと3歳くらいまであるとも聞きます💦
なので生活リズムを整えるといいですよ!
うちの子は5ヶ月頃から夜ぐっすり寝るようになりました😊
夜は暗くして起きても常夜灯で対応したり
寝る時のマッサージやスキンシップを
定期的にやって寝る準備に入る。
日中のお昼寝はしぶとくトントンしたり
一定のスピードで揺らしたりすると
落ち着きますかねー、、
動作を変えるとまた1からになります💦
うちの子の経験談ですみません😣
あおい_7month🚺
詳しくアドバイスありがとうございます😊!5ヶ月ですか!私も夜は意識してマメデンで全部対応してるんですが、それでコロンと寝てくれるだけまだマシという結論になるんですかね😅昼間起きるだけで夜は寝てくれるというポジティブさをもって前向きに頑張ります💦