
コメント

ママねこ🐱
1ヶ月半だとまだまだ寝ぐずりはあると思います😊
午前中の方が寝てくれる。とかは
ありますか?
ママねこ🐱
1ヶ月半だとまだまだ寝ぐずりはあると思います😊
午前中の方が寝てくれる。とかは
ありますか?
「寝ぐずり」に関する質問
みなさんならお休みさせますか? 昨日から鼻水、咳がで始めました。 普段はしないお昼寝をしたり 夜も寝ぐずりがひどく(寝ぐずりはほとんどなく、大体寝ぐずりした朝は熱がでてることが多いのと咳を結構していました) …
ダメな母親だ。自己嫌悪。 眠くて寝ぐずり、何をしても泣き止まず。 抱っこをしたまま椅子や壁を蹴って発散させてしまいました。。 なんでもっと穏やかに育児が出来ないんだろうと自分を責める毎日…
もうすぐ生後5ヶ月の女の子が1人でも泣きません 生まれた時から泣くことが少なく、 2ヶ月から寝るのも指しゃぶりでセルフねんねで新生児期以外で寝かしつけしたことがないです。 日中も夜もミルクでもオムツでも泣かず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおい_7month🚺
どれくらいになるとマシになりますかね…先が見えず辛いです…💦深夜帯〜早朝は混合で授乳後寝落ちするのが2.3ターン続きます。
ママねこ🐱
個人差ありますが長いと3歳くらいまであるとも聞きます💦
なので生活リズムを整えるといいですよ!
うちの子は5ヶ月頃から夜ぐっすり寝るようになりました😊
夜は暗くして起きても常夜灯で対応したり
寝る時のマッサージやスキンシップを
定期的にやって寝る準備に入る。
日中のお昼寝はしぶとくトントンしたり
一定のスピードで揺らしたりすると
落ち着きますかねー、、
動作を変えるとまた1からになります💦
うちの子の経験談ですみません😣
あおい_7month🚺
詳しくアドバイスありがとうございます😊!5ヶ月ですか!私も夜は意識してマメデンで全部対応してるんですが、それでコロンと寝てくれるだけまだマシという結論になるんですかね😅昼間起きるだけで夜は寝てくれるというポジティブさをもって前向きに頑張ります💦