※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

医療費控除のために領収書が必要かどうか、明細書で代用できるかどうかについて質問です。

医療費控除の確定申告について質問です。

昨年保険適用外で1回で約9万円医療費を支払いました。
ただ、その時にいただいた領収書を紛失してしまいました。

領収書がないと医療費控除は受けられないですかね?
いろいろ調べてると「医療費控除の明細書」というものを作成すると領収書を添付しなくていいみたいな感じだったのですが、解釈違いますか?

コメント

なつ

領収書や明細書は提出しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
一応5年間は保管義務ありますが、見られることはほとんどないかと思います😅

  • もも

    もも

    ありがとうございます😭!
    ただ全て計算してみた結果13万くらいだったので返ってくるのが少なそうなので迷ってます💦

    • 1月14日
  • なつ

    なつ

    13万円ー10万円なので、ほとんど返ってこないかもしれないですね💦
    その辺は時間や手間と合わせて考えるといいかと思います。

    • 1月14日
優龍

年収700万円で
13万円の医療費控除申請したら
数百円戻ってきましたよ。

  • もも

    もも

    数百円!!勝手に安くても1000円くらいだと思っていたので驚きです😳
    住民税とかも安くなりましたか??

    • 1月14日
  • 優龍

    優龍


    住民税にも反映されますとは聞きましたが
    分からない程度でしょうね。

    • 1月14日
  • もも

    もも

    そうなんですね😭

    • 1月14日