※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

息子の足は12cmで、コンバースのmini rs2は13cmを勧められたが大きい。12.5cmはキツイ感じがして、どんな靴が良いか悩んでいます。

ファーストシューズがボロボロになってきたので、コンバースのmini rs2を買ってきました!
息子は足がゆっくり成長するタイプみたいで、測定してもらったところ前回とあまり変わらず12cmでした!
ですがコンバースのmini rs2はファーストシューズよりだから、すぐサイズアウトしてしまうかもだから13cmが良いと思いますと言われ買ってきたのですが、大きいみたいで歩き方がおかしく履くのを嫌がります😩
急遽バースデイで12.5cmの靴を買ってみたのですが、これだとキツイ感じがして💧
つま先触ってどんな感じだとキツいんですかね?💦
ちなみにファーストシューズはムーンスターのms b601を履いてました!これがお気に入りみたいでそればっかり履こうとします😔
どんな靴を履かせれば良いのか悩みまくってます(><)

コメント

moony mama

靴は、メーカーやモデルによってぜんぜんサイズ感変わりますから、13cmで大きかったからと言って、違うメーカーの12.5cmの靴を買えば良いというわけではないかと😅
多分、横幅のフィット感とか、何かお子様なりの理由があると思いますよ。

私は、靴のサイズ確認する時は、中敷きを出してその上にまっすぐ立ってもらって確認してます。

  • 🐣

    🐣

    ですよね😓
    靴って難しいですね〜💦

    新しい靴の中敷きを出して立たせるんですか?買ってからやる感じですか??💦

    • 1月15日
moony mama

買う前に、お店でやってもらってます。初めて買うモデルは、シューフィッターさんのいるお店で買うようにしているので。
買ったことのあるモデルは、なんとなくわかるので、サイズだけ見て購入ちゃいますけどね。

  • 🐣

    🐣

    シューフィッターさんがいるかいないかって、どうわかりますか?😖

    • 1月15日
  • moony mama

    moony mama

    私は、元々買い物に行っていた百貨店でシューフィッターさんがいるのを知っていたので、初めてのモデル買うときや、買い替えの時は相談するようにしちゃったんですよね。
    ショッピングモールとかでも、シューフィッターさんがいるって書いてあるところもありますし。
    アカチャンホンポにもいたかな?

    • 1月15日
  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます✨
    参考にさせて頂きます😣❣️

    • 1月15日