※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
妊娠・出産

妊娠15週で検診。食欲はあるが体重増えず、食べつわりで気持ち悪い。検診で赤ちゃんの様子を確認したいが待ち時間が心配。

妊婦15週で5週間ぶりの検診です。

つわりは軽く嘔吐はなく、食べつわりっぽくて、結構食べているような気がするのに、自分の体重が増えてません。

妊娠前は甘い飲み物ばかり飲み、隙があればチョコレートやおやつをつまみ食いしていたのが、

妊娠で味覚が変わって、甘い飲み物食べ物は気持ち悪くなるような気がして、たまにしか飲み食いしないようになったのですが、

食べる量に関しては、元々少食だったのもあり、妊娠してからは人並みに増えたと思います。

おまけに食べつわりで、気持ち悪くなると、チーズやピーナッツ、ヨーグルトなどを常に食べてます💦

体重増えすぎもダメですが、5週間検診が空いたので、赤ちゃんがちゃんと育っているのか不安になってきました😣

検診に行けば赤ちゃんの姿が見られるので安心するのですが、待っている時間が長くて…

コメント

うさまろ⋈*

私も偏食になりました😂
1ヶ月空くと不安ですよね💦胎動も感じないし、見えないし……
私が先生に体重が増えないって話した時は、何も口に出来なくて増えないんじゃないから大丈夫って言われました😃
食べれるものでいいから食べてねって😊

大丈夫ですよ😊元気な赤ちゃんの姿が見れるはずです👶
私は昨日検診でしたが、待ち時間そわそわしますよね😂