
コメント

ままり♡
コツじゃないかもですが
ぬりえや色鉛筆、シール、などを箱に入れて
用意しといて取り出せるようにしておく。
とかですかね☺️

みく
こればかりは子どもの性格によると思いますよ😅
うちはタッチペンつきの図鑑、ブロック、パズルが好きです
ダンボールのお家なんかもいいと思いますよ🏘
おままごとに使ったり、シール張りやお絵かきをしてもいいと思います😊♥️
-
しん。
ダンボールハウスは持っているんですが全然興味ないです💦
LEGOと図鑑とシルバニアあります!
その辺は遊んでくれますが、合計で1時間ってところで…。残りの10時間くらい何しよう?!ってなります。- 1月14日
-
みく
そうなのですね😅
身体を動かすのが好きなタイプなのでしょうか?
防音対策をしてもトランポリンは厳しそうですか?
10階だときになりますかね😅
お料理のお手伝いはどうでしょうか?
野菜ちぎるとか混ぜるとか…
うちは全然やりたがりませんが、おままごとが好きな子ならできるかもしれません😊♥️- 1月14日
-
しん。
身体を動かすのは好きです!
トランポリンはあります!防音マット敷いてたまにやってます!
料理もたまーにやりますが、最近は反抗期?イヤイヤと赤ちゃん返り?のようにお母さんやってー!と全部押しつけられるのでできません💦- 1月14日

ママリ
精神年齢をこどもと同じくらいまで下げることですかね😂笑
あと、暇すぎるときはクッキーやカップケーキを一緒に作って時間潰ししてます😅
-
しん。
一時期作ってたんですが、うちの子パン類が嫌いみたいで食べなくて💦
よく、旦那さんが外でなら身体を使って遊べるけど、家だと無理!!って言うのがものすごくよくわかります…。- 1月14日
しん。
ありがとうございます