※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
子育て・グッズ

旦那の爆音目覚ましで息子が早く起きてしまい、夜も気になって寝れない。これからもぐっすり眠れるか心配。

いつも8時起床なのに旦那の爆音の目覚ましのせいで息子6時ぐらいに起きちゃうの勘弁…なのに旦那は起きないし。
夜中も夜泣きまでとはいかないけどうにょうにょするから気になってぐっすり寝れないしこれから先ぐっすり眠れることはないのか( ´△`)

コメント

フクロモモンガ

私のとこも1人目産まれたあと旦那のアラームで朝早く泣いて娘が起きるのが嫌過ぎたので寝室別にして今でも別ですw

ただそれとは別に子供産まれてから夜泣きが終わっても布団を蹴散らしたり寝相で逆さまになったのを直したりおねしょの後始末やらで夜中ぐっすり寝れた試しがないですね(;▽;)
睡眠不足はもはや母親の宿命だと諦めてます(;▽;)

  • 🐯

    🐯

    ほんとストレスでしかないです…お腹すいて起きちゃうから全然わかるんですけど起きなくていいところで起こされるとほんとに…
    私も別にしようか考えてますあまりにもうるさすぎて笑しかもその音楽私が怖いと思っちゃう音楽でやだってゆってるのに変えてくれません…

    やっぱり次々別の悩みが来ますよね笑
    頑張りましょう😭

    • 1月14日
deleted user

うちも同じです!
旦那、目覚ましかけるくせに自分は起きないで私と子どもが起きる🙄
うちは仕事休みの日まで目覚まし鳴らして旦那が同じ態度だったので私がぶちギレました🤗
1日でいいからぐっすり寝たいですよね〜!私もいつになったら眠れるようになるのか知りたいです!(回答になってなくてすみません〜)

  • 🐯

    🐯

    なぜ肝心の本人起きないんだよってなりますよね笑

    ほんとブチ切れてもいいぐらいストレスです…
    いえいえ!私も質問じゃなかったので😂共感してくれて良かったです😌

    • 1月14日