
最近、1歳の子供が滑り台で登るのが苦手で怒る。覚えさせる方法は?
皆さんはどうされてますか😭?
もうすぐ1歳のになるんですが
最近公園など行った際に滑り台を逆走して
どうしても登りたいみたいで凄く小さい滑り台なら
登る階段も近いのであっちだよって言えば回ってくれるのですが
少し大きかったりする遊具に合体している物だと
登る所が見えにくいせいか同じようにあっちだよとやると
その場に座って怒ります😭
手を持って一緒に行こうとしても立ち上がらず
抱っこして連れて行ってます😔
何度もチャレンジして覚えてもらうしかないんでしょうか😢?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
登ることが楽しいんでしょうね!
他に友達がいない時はやらせてます😅
ブームならあまりに人がいない滑り台あるところに行ったりですかね😂
お友達いる時は泣いても今はお友達いるからね〜と伝えますね!

はじめてのママリ🔰
まだルールが覚えられる年齢じゃないので苦労しますよね💦
逆走は誰もいなければ気がすむまでやらせていいと思います。他の子がいる時は抱っこして階段しかないですよね…🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そーなんですよね😔
他のことはすぐ覚えるのに遊んでるとなるとなかなか難しいです😭
最終的には抱っこになりますよね😭- 1月13日

はじめてのママリ
滑り台やり始めってそんな感じですよね😅💦
逆走は危ないですし、変な癖つけると他の子が上にいるのにやろうとしてる子とか見たことあるので、ちゃんと注意してます💦
何度も教えて逆走はいけないと習慣づけるしかないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちだけじゃ無くて安心しました😭
好きにやらせてあげたい気持ちと癖づけたくない気持ちもあって、練習するしかないですよね😭- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
好きにやらせてあげたいのは誰も居ない時です😣
- 1月13日

23
他の子がいなかったらそのままやらせちゃいます!!
私の娘も家の滑り台でも公園の滑り台でも下から昇って滑ってます😂💕
でもそれが娘にとってはいま楽しいみたいですし下から登るのも遊びの一環なので人の迷惑にならないならOKにしてます😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちもいなければいいかなとも思う反面癖つかないか不安で😂
1人の時は好きにやらせてあげてる方いらっしゃって安心しました🤣- 1月14日
-
23
もう少しハッキリと意思の疎通ができるようになったらお友達がいる時はダメ!とか教えるつもりです!
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
家でも登るのが好きみたいですソファーや椅子によく登ってます😂
どれくらいでわかってくれましたか😭??
退会ユーザー
泣かなくなるのは2歳くらいな気もします😂その時によって泣かずに理解する時もありますが!
未だにやりますが、今はもう2人ともお友達いる時といない時でちゃんと分けて遊んですよ〜!
逆走は危ないと思いますが、体鍛えるのに良いのでやらせてあげてます!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいかかりますよね😂
小学生でも理解はしてても登るのが好きな子は好きですもんね😅
確かに身体は鍛えれそうですね🤣