※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaaa05
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が英会話教室に通っています。新しいクラスは9人に1人の先生で、心配です。保育園通いの経験も考慮して、続けるべきか悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。

子どもの習い事について皆さんのご意見をお願いします!
2歳4ヶ月の娘ですが、英会話教室に通わせています。
もともと年齢にあったクラスに通わせていたのですが、時間が合わなくなってしまい退会の相談をしたところ、1つ上のクラスですが時間が合うなら通っていいですよと言われ、前回行ってきました。
クラス自体は娘も楽しそうに受けており問題なかったのですが、下記が気になりました。。
前のクラスは親同伴で3組くらいのクラスだったのですが、1つ上のクラスは親は送り迎えのみ(前回は見学させてもらいました)、9人くらいのお子さんたちを先生一人で見ている感じでした。
9人に一人の先生って少なくないかな?と思ったのと(先生は保育士さんとかではなく、普通の日本人の先生です)、1つ上のクラスなだけあって他のお子さんたちがうちの子に比べて少し年上で、体格も大きいので少し心配になりました。
最近はコロナも心配ですし、、、
過保護過ぎるでしょうか💦?
うちの子は保育園に通っているので、親がついていなくても多少は大丈夫かな?とも思いますし、娘が楽しんでやっているなら続けさせた方がいいか、、
皆さんのご意見をうかがえれば嬉しいです!


コメント

deleted user

先生がみきれなそうだと思うなら少人数の教室に移ったらどうですか?
あとはお子さんが授業にちゃんとついて行けそうかで判断した方が良いと思います。
今はコロナもあるのでオンラインでやってくれるところもありますし私なら他の教室も検討するかなと思います。

  • aaaaa05

    aaaaa05

    返信ありがとうございます!
    そうですね、何回か通ってみて娘の様子見ながら判断したいと思います!

    • 1月14日